トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年09月19日 > HxO1OT84

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001000001010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ86

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ86
326 :名無し名人[sage]:2022/09/19(月) 09:47:23.06 ID:HxO1OT84
国民は馬鹿、自分達が啓蒙しないとというのは、典型的な学歴だけあるパヨクバカの特徴だね。
囲碁普及について真面目に考えるスレ86
351 :名無し名人[sage]:2022/09/19(月) 12:54:41.92 ID:HxO1OT84
仁和寺が認定した格付けの方が、囲碁格連呼している方々よりよっぽど頼りになるからね。
囲碁普及について真面目に考えるスレ86
391 :名無し名人[sage]:2022/09/19(月) 18:18:19.78 ID:HxO1OT84
>>386
四十代は子供ながらに羽生スゲーという世代。それが親になり藤井ブームに乗って子供に将棋を教えるという好循環になっているんだかな。
囲碁普及について真面目に考えるスレ86
420 :名無し名人[sage]:2022/09/19(月) 20:26:54.98 ID:HxO1OT84
>>413
石ころパズル処理サイボーグは言い得て妙だな。
仲邑と藤沢のタイトル戦もなぜ盛り上がらず終わったかは、普段着で対局に臨む姿勢が白けさせたのもあるよね。自分達の対局を周りにどう見られるかを、まるで想像できないことが明らかになってしまった。
仲邑はまだ年端もいかないからと言い訳できても、女流の第一人者の藤沢があれではと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。