トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年09月19日 > 5t5p56QH

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000024000000012100014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ86
囲碁はなぜ将棋より不人気なのか?
上野梨紗ちゃん応援スレPart1

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ86
304 :名無し名人[]:2022/09/19(月) 00:05:28.85 ID:5t5p56QH
>>302
囲碁の石ころパズルの世界観・宇宙観は
原子やビットやせいぜいバクテリア止まり。
多様性にも乏しく、発展性が弱い。

複合的で有機的な分子や複雑な数式や
魚類や両生類は
むしろ将棋・チェスの世界観・宇宙観

囲碁的世界観自体は、二元での世界表象だから、
数学的・物理的と言うこともできるかもね。

でも、将棋・チェスはお前らが望むような
チャラくて知性のないジャンルなわけない。

将棋・チェスの立ち位置は、
応用的な化学・生物学・地質学的な立ち位置。

基礎は基礎として大切であり、
基礎を軽んじるべきではない。

って理屈はわかるけど。

基礎こそ至高で、応用は見せ掛けの職人芸、
とか言い出す教授がいたら、
それはもう無用な老害だよね。

そんなんで何か言った気になってるとしたら、
甘いお方だ。。。
囲碁はなぜ将棋より不人気なのか?
124 :名無し名人[]:2022/09/19(月) 00:21:40.30 ID:5t5p56QH
>>121
なるほど。そうきたか。
しかし、高性能な自作PC用のAMD入ったPCでなされた仕事は、二次的に外貨産むかもしれないよ。囲碁関係者や囲碁ファンの韓国詣でや日本主催の国際棋戦の方がよほどみっともない資金の海外流出と言えそうだ。

しかしまあ、はじめて、囲碁民からある程度まともな反論を得て感動したよ。

檻の中を毎日何千回も回る精神を病んだ犬みたいな囲碁格しかいないと思ってた。
囲碁普及について真面目に考えるスレ86
309 :名無し名人[]:2022/09/19(月) 00:26:46.34 ID:5t5p56QH
>>308
だよな。どうみても、嫉妬してるのは囲碁格民。
由香里さんの健全な願望吐露さえ、自分の嫉妬や僻みの正当化のためのネタに使う始末。

結局のところ大局観が無いんだよな。
格爺には。
囲碁普及について真面目に考えるスレ86
311 :名無し名人[]:2022/09/19(月) 00:29:21.32 ID:5t5p56QH
>>307
11月半ばまで停滞する関西将棋会館のクラファンだって、地味に1週間か10日で、本因坊戦のクラファンとほぼ同額増えてるからな。
上野梨紗ちゃん応援スレPart1
9 :名無し名人[]:2022/09/19(月) 09:54:27.61 ID:5t5p56QH
この人は優秀だよ。
あと2年で女流のトップ5までは行く。
ただ、伊藤匠さんと同じように、
勝率は高いけどタイトルはなかなか
取れない状態になるんじゃないかと見ている。
囲碁普及について真面目に考えるスレ86
327 :名無し名人[]:2022/09/19(月) 09:59:59.79 ID:5t5p56QH
>>319
いや、木部さんなんか一時真面目にやってたよ。
ただスルーされるんで踊るようになっちゃった。
選択したジャンルが悪いのかね。
囲碁普及について真面目に考えるスレ86
333 :名無し名人[]:2022/09/19(月) 10:21:01.25 ID:5t5p56QH
どうしょも無いなあ。

日本を学校にたとえると、
囲碁民・将棋民はオタク、
ボクシング民は不良。

しかし、
将棋民はオタクなりに熱いドラマがあることを気づかせて、
ボクシング民は不良なりの礼儀や理論があることを気づかせて、
学校中から少しは認めてもらえるようになった。

囲碁民はコミュ障で根暗で拗ねてるだけ。
オタクなりの、楽しさ・熱さも伝えずに。
こんなのが認めららたり応援されたりしないだろ。

将棋民は囲碁民に嫉妬なんかしないよ。
ああなったら終わり系だと、蔑んでるだけ。
井山さんや虎丸さんは凄いし、
菫ちゃんや木部さんはポジションなりに
頑張ってるから応援してるんだけどね。

囲碁格最高
ではなく
囲碁民悲惨
囲碁普及について真面目に考えるスレ86
334 :名無し名人[]:2022/09/19(月) 10:21:29.36 ID:5t5p56QH
囲碁民悲惨
囲碁普及について真面目に考えるスレ86
335 :名無し名人[]:2022/09/19(月) 10:21:53.44 ID:5t5p56QH
囲碁民悲惨
上野梨紗ちゃん応援スレPart1
12 :名無し名人[]:2022/09/19(月) 10:39:15.22 ID:5t5p56QH
囲碁でしか喩えられない奴の視野の狭さときたらw
囲碁はなぜ将棋より不人気なのか?
142 :名無し名人[]:2022/09/19(月) 18:58:40.99 ID:5t5p56QH
>>140
天皇は苦言を呈しただけ。
そこまで注目してもらえるだけ役得。
囲碁普及について真面目に考えるスレ86
400 :名無し名人[]:2022/09/19(月) 19:11:37.14 ID:5t5p56QH
>>395
囲碁の方が深刻で悲惨

俺は40代
大学生の時に羽生七冠フィーバーを経験してる。
NHK杯優勝の時は小学生、名人の時は高校生、
各界の著名人が名人や七冠を称賛してた。

イチローが最初の首位打者を取った時に、
野球界にも羽生善治のような圧倒的な才能が出てきたと言う著名人が沢山いたから、
七冠の瞬間だけでなくその前からもかなり有名だった。

藤沢秀行棋聖や坂田栄男NHK杯を知ってるなら
かなりの年寄りだが、それは知らない。生まれる前かな?囲碁は韓国や台湾の人が多いなあ、駒に個性や躍動感が無くて興味わかないなあ、と思った。先崎さんの知り合いの依田さんとタイトルホルダーの趙治勲さんと梅沢由香里さんぐらいは知っていたが。

谷川さんが出てきた時は、6歳児でもニュースは覚えているが、さすがに高橋名人の方に熱心だった。。。
囲碁普及について真面目に考えるスレ86
401 :名無し名人[]:2022/09/19(月) 19:16:41.07 ID:5t5p56QH
囲碁は、林海峰氏の3連敗からの4連勝とか、藤沢秀行氏のギャンブル依存の中での執念の棋聖戦6連覇とか、本になってるエピソードしかドラマが無かったんだよ。25年前、学生だった頃。

将棋は25年前でもいろんなエピソードがあって楽しかった。囲碁棋士は当時から魅力を感じなかった。
囲碁普及について真面目に考えるスレ86
413 :名無し名人[]:2022/09/19(月) 20:08:04.77 ID:5t5p56QH
囲碁棋士ってのは、教育パパママに洗脳された
石ころパズル処理サイボーグに見える。
プロ初段イコール自立自営じゃなく親元暮らしの高尚バイト感覚、実戦も成長過程でだんだん力を付ける。三大リーグに行かないと、夜8時9時の手合もなく、夕方5時に終わって実家で晩ごはん。

将棋の4段と比較して、幼いんだよ。
将棋の4段は奨励会3段リーグを抜けた時点で棋力だけでなく人間的にも完成度が高いんだよ。
囲碁の初段みたいなファザコン・マザコンじゃなく、自分の頭で将棋と社会との接点を考えられる意識もあるんだよ。

福岡航太朗さんがデビューしたとき、
内藤由起子さんが院生時代の成績などから
大変な逸材で藤井聡太さんのように
なってほしいと書いていた。

俺は、福岡三段は優秀だが優秀どまりで
藤井九段(五冠)のようにはなれないと
インタビューを読んだ時点で確信した。
それは、福岡少年がファザコンマザコンだったから。
親に叱られて奮起して採用試験を突破できた。

別に、将来リーグ入りしたり、若手棋戦優秀しても、驚かない。
しかし、リーグ入りは六浦さんや大竹さん、若手棋戦優勝は藤沢里菜さんや上野さんでもしてる。
優秀な若手なことは否定してない。

しかし、藤井聡太さんは14歳の時に棋力はもちろん、社会性ももっと完成していた。師匠や母親からも、はるかに精神的に自立してた。
というか、将棋の4段は精神的にも一人前であり、ゲームが出来ましただけじゃない、世間の人が見て大したものだと思わせる部分が備わってなれる肩書きだからね。

今回俺が書いたような事を
世の中の人は俺のような理屈抜きでも
ニュース内容から五感で感じ取ってる。

このスレでは韓国臭と揶揄する向きが多いが、
俺は囲碁報道を世間が冷やかに見る理由は
本物中の本物感が漂ってこないからだと思う。

朝青龍や白鵬も横審という囲碁格民並みの
時代錯誤的な相撲格民には煙たがられたが
それでもモンゴル臭だマトン臭いだとか
言われているのを聞いた事が無い。

それは、強さは本物中の本物だったから。

仲邑菫さんもレオ君も本物だが、
脚色なく輝かせればいいだけ。

まだ、本物中の本物とは言えないレベルで、
忖度連中が不細工な脚色で
「さあ、いよいよ伝説が始まります。」
なんてチンドン屋するから世間は白ける。

内藤さんも、福岡さんの成長過程が可愛くて記事化したのだろうが、親に叱られて発奮では将来の大棋士の予告編にならない。
将棋のジャーナリストも広い世間ではなく、狭い趣味層に向けたオタク的視点だが、少なくとも将棋棋士仲間向けではない。
囲碁のジャーナリストは囲碁棋士仲間向けで、ミニコミ誌やNPOの会報レベルの感性で記事を書いているように見える。

どうなのよ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。