トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年09月19日 > /N+V9QD3

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ86

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ86
368 :名無し名人[]:2022/09/19(月) 15:56:03.35 ID:/N+V9QD3
AIやソフトで囲碁将棋に興味持った者だけど
囲碁と将棋の比較ということでは囲碁単純に打つだけでも難しい
将棋は駒の動きおぼえりゃとりあえず指せるけど囲碁はルール覚えるだけでは無理
とりあえず打つというとこまで行くのすら難しい
詰碁とか見てもサッパリ詰将棋は短手なら時間かけりゃ解けるのも多いし
解説見ればわからないことはないけど
あと盤面が大きいから時間もかかるしスマホだと打つの難しくないかな?
囲碁はヒカルの碁が流行った時にも興味持ったけどやはり挫折した
囲碁普及について真面目に考えるスレ86
369 :名無し名人[]:2022/09/19(月) 16:07:07.93 ID:/N+V9QD3
囲碁で直接人から習わないで独学で初段になる人って相当賢いのでは
将棋は市販の本やネットといった独学でも時間かけりゃ初段になるのは難しくなさそうだけどさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。