トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年09月09日 > vzTGY6rJ

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000102000000001010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ85

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ85
324 :名無し名人[sage]:2022/09/09(金) 07:50:21.73 ID:vzTGY6rJ
>>320
本当にそれだけ普及コストがかかるなら、経営に活かすために囲碁を学んだつもりが全く真逆の結果しかもたらさないな。
囲碁普及について真面目に考えるスレ85
335 :名無し名人[sage]:2022/09/09(金) 09:54:28.28 ID:vzTGY6rJ
例えば棋聖戦、竜王戦における仁和寺の舞台が逆なら、将棋が囲碁の格を求めるもわかる。
しかし、実際は真逆な訳で、そんな囲碁の格を将棋は求めていないんだな。
囲碁普及について真面目に考えるスレ85
336 :名無し名人[sage]:2022/09/09(金) 09:59:23.37 ID:vzTGY6rJ
>>329
藤井のAMDスポンサーは、将棋だ囲碁だ先に来るのではなく、有名人で自社の製品にも造詣が深い人物がたまたま将棋棋士だったということ。
そこに囲碁の一般大衆にまだまだ無名の棋士を紛れ込ませる余地は一切ないから。
囲碁普及について真面目に考えるスレ85
381 :名無し名人[sage]:2022/09/09(金) 18:27:06.89 ID:vzTGY6rJ
>>379
マニフレックス枕画像がある限り説得力はございません。
囲碁普及について真面目に考えるスレ85
386 :名無し名人[sage]:2022/09/09(金) 20:17:03.79 ID:vzTGY6rJ
>>383

>>379
の囲碁は企業を相手にしないとの反論をしただけだぞ。
マニフレックスは企業じゃないのかい?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。