トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年09月09日 > 1LNX7DS0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000011100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ85
【藤田怜央】世界最年少 小3プロ棋士誕生へ

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ85
322 :名無し名人[sage]:2022/09/09(金) 06:56:40.21 ID:1LNX7DS0
この書き込みに対して言ってるのか
306 名無し名人 sage 2022/09/09(金) 00:34:59.77 ID:Nsi96Czq
>>297
こんなのも作ってヒカ碁とコラボしまくってたと思うけど本当に毛嫌いなんてしてたか?
嫌ってたら取材の全面協力とかしないだろう
https://i.imgur.com/0AeEEPi.jpg

単に普及のコストが将棋と囲碁じゃ全然違うし
将棋の普及コストが1でいいなら囲碁は100や1000のコストが必要
実際はコラボして普及活動してたけどコストが足りなかった結果論から何も普及活動してなかったとか適当な事言われてるだけだと思うが
【藤田怜央】世界最年少 小3プロ棋士誕生へ
528 :名無し名人[sage]:2022/09/09(金) 14:58:44.05 ID:1LNX7DS0
>>516
囲碁は台湾や欧米にも普及しててプロ組織まであるんだけどね
AIやインターネットのおかげで情報格差が埋まりつつあるし、そのうち、台湾や欧米からも世界ランキング上位に入るようなプレイヤーがでてくるんじゃないか
【藤田怜央】世界最年少 小3プロ棋士誕生へ
529 :名無し名人[sage]:2022/09/09(金) 15:01:19.10 ID:1LNX7DS0
世界では囲碁かチェスかなんだよね
有名な学者で囲碁が好きだった人は大勢いるし、ビル・ゲイツ氏も囲碁の大ファンでアマ高段レベルの棋力をもってる
これだけ世界で愛されてるボードゲームはなかなか無い
将棋とか日本人以外誰も知らんよ
【藤田怜央】世界最年少 小3プロ棋士誕生へ
534 :名無し名人[sage]:2022/09/09(金) 16:00:38.88 ID:1LNX7DS0
>>532
やっぱり、囲碁は世界中で人気だな
世界では囲碁かチェスなんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。