トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年09月08日 > mXE/P6Ze

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002121300001101000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ85

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ85
210 :名無し名人[sage]:2022/09/08(木) 07:32:55.28 ID:mXE/P6Ze
「リーグ」で打つのが62人で全体の15%程度ではね
囲碁普及について真面目に考えるスレ85
214 :名無し名人[sage]:2022/09/08(木) 07:56:01.43 ID:mXE/P6Ze
勝ったところで収入はごく僅か
副業の収入のほうが多いので1局1局の重みなんて無い
むしろ囲碁のほうが副業

予選Cで1勝1敗
勝率5割の平均的棋士では予選Cも突破できず
フリーター以下の収入
囲碁普及について真面目に考えるスレ85
217 :名無し名人[sage]:2022/09/08(木) 08:02:11.33 ID:mXE/P6Ze
そうだね
プロ囲碁棋士なんて62人いればいいね
栗田アマでも在籍できた棋聖リーグに入れないレベルなんだし
囲碁普及について真面目に考えるスレ85
229 :名無し名人[sage]:2022/09/08(木) 09:46:10.30 ID:mXE/P6Ze
>>227
参加人数のソースください
囲碁普及について真面目に考えるスレ85
231 :名無し名人[sage]:2022/09/08(木) 09:54:04.17 ID:mXE/P6Ze
>>227
あと少年少女囲碁大会は小学生と中学生が参加する大会のようですが
3000人というのは小学生だけの人数ですか?
小中合わせての人数でしょうか?
囲碁普及について真面目に考えるスレ85
235 :名無し名人[sage]:2022/09/08(木) 10:33:45.64 ID:mXE/P6Ze
>>234
サンクス
小学生が健闘している理由
中学生になると減少している理由を調べて
対策を取るのが建設的か
囲碁普及について真面目に考えるスレ85
238 :名無し名人[sage]:2022/09/08(木) 11:46:25.94 ID:mXE/P6Ze
お、おお
囲碁普及について真面目に考えるスレ85
239 :名無し名人[sage]:2022/09/08(木) 11:48:42.29 ID:mXE/P6Ze
なら何も問題ないから
子供たちへの普及策も
棋院の赤字を改善させる必要もないな
囲碁普及について真面目に考えるスレ85
240 :名無し名人[sage]:2022/09/08(木) 11:50:36.60 ID:mXE/P6Ze
辛い現実から目を背け続ければいいよ
囲碁を嗜む老人たちが死に絶えるくらいまでは持つさ
囲碁普及について真面目に考えるスレ85
266 :名無し名人[sage]:2022/09/08(木) 16:40:19.30 ID:mXE/P6Ze
格なんかどうでもいい
藤沢里菜勝ちそうやんけ
囲碁普及について真面目に考えるスレ85
267 :名無し名人[sage]:2022/09/08(木) 17:45:05.06 ID:mXE/P6Ze
アカン負けそうや
囲碁普及について真面目に考えるスレ85
287 :名無し名人[sage]:2022/09/08(木) 19:41:00.63 ID:mXE/P6Ze
>>284
囲碁のプロ棋士に価値など無い

こういう発想こそが
ヒカルの碁という囲碁のターンの時、何の成果も得られなかった原因なんだよ

未だわかってないのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。