トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年09月08日 > BDyuzqFj

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000006000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ85

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ85
221 :名無し名人[sage]:2022/09/08(木) 09:09:18.91 ID:BDyuzqFj
よく、日本の囲碁は将棋と比較して若者の競技人口が少ないからレベルが低いと言う人がいるけど、それは全くのデマだからな
小学生の全国大会の参加人数は囲碁も将棋もほとんど変わらないし、碁会所や教室の数は囲碁の方が将棋よりも多い
要は将棋はちょっとルールを知ってる程度のにわかが多いだけで、プロを目指してる子の数やアマプレイヤーの数は将棋も囲碁もほとんど変わらないか囲碁の方が少し多いくらいだよ
プロ競技のレベルは囲碁も将棋も変わらない
囲碁普及について真面目に考えるスレ85
224 :名無し名人[sage]:2022/09/08(木) 09:25:48.91 ID:BDyuzqFj
現在ではチェスの強豪国と言われ12歳GMを複数排出しているインドも、アナンドが活躍する以前はあまりチェスが流行っていなくて大して強くなかった
藤田くんや菫ちゃんみたいな天才が世界で活躍すれば、日本だけでやってる将棋なんて世間では見向きされなくなって、囲碁が爆発的に流行することも十分考えられる
細かいことを考えるよりも世界で活躍出来るようなスーパースターを育てあげて囲碁のイメージを上げることが最も普及に繋がる
囲碁普及について真面目に考えるスレ85
225 :名無し名人[sage]:2022/09/08(木) 09:28:36.42 ID:BDyuzqFj
>>222
ソース1つ目

52 名無し名人 sage 2022/08/18(木) 05:32:09.83 ID:u4TLva4N
これは昔からの傾向で今後はどうなるかわからないけど
囲碁は全体の人口が少ない割になぜか碁会所や教室の数では将棋道場や教室をかなり上回る

全国の将棋道場(86件)
全国の将棋教室(145件)

全国の碁会所(407件)
全国の囲碁教室(300件)
https://map.goo.ne.jp/search/genre/17007005/

子供大会って碁会所とか教室から送出するから
ガチってる子供の割合だけで見れば実は囲碁と将棋はそんなに差がない
囲碁は教室が多い分ガチ勢キッズの割合が多いと言える

オセロを思い浮かべればわかるけどユーザーの人口とガチ勢の人口は全く比例しないという事

最年少プロ棋士爆誕。何歳ですか?えぇと9ちゃい!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1660731954/
囲碁普及について真面目に考えるスレ85
226 :名無し名人[sage]:2022/09/08(木) 09:31:52.54 ID:BDyuzqFj
あと、囲碁は将棋と比較すると学者だったり上級に好まれやすい傾向がある
将棋プレイヤーよりも囲碁プレイヤーの方が知能は高いだろうね
囲碁普及について真面目に考えるスレ85
227 :名無し名人[sage]:2022/09/08(木) 09:34:02.33 ID:BDyuzqFj
2018年の少年少女囲碁大会と小学生将棋名人戦の人数はどちらも3000人くらい
囲碁普及について真面目に考えるスレ85
230 :名無し名人[sage]:2022/09/08(木) 09:48:18.96 ID:BDyuzqFj
日本の義務教育にチェスや囲碁を導入するのも良いかも
アルメニアはチェスの義務教育を行っていて、算数などの授業があるのと同じようにチェスの授業や課題があるみたい アルメニアは人口はかなり少ないけど、義務教育でチェスを取り入れるくらいチェスに力を入れているから、GMも30人以上いるしアロニアンみたいな世界的なチェスプレイヤーも排出している
アルメニア程ボードゲームに力を入れるのはどうかと思う部分はあるけど、早い段階で子供達にチェスや囲碁のルールを叩き込んでチェスや囲碁の楽しさを伝えるのはありだと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。