トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年07月14日 > mewIhV0f

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/101 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ79

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ79
375 :名無し名人[sage]:2022/07/14(木) 10:09:17.03 ID:mewIhV0f
囲碁人口を増やすためのキャンペーンなんかを
電通にでも頼めばいいんじゃないか?
必死で効果的なやり方を考えてくれるぞ。
金がめちゃくちゃかかるだろうけど。
囲碁普及について真面目に考えるスレ79
426 :名無し名人[sage]:2022/07/14(木) 23:34:25.79 ID:mewIhV0f
棋院の定款には「我が国の国技であり伝統文化である棋道」って書いてあるんだが、
国技はともかく「我が国の伝統文化」を自認するんだったらやっぱり服装も和装にしてほしいね。
伝統文化は落語だって相撲だって歌舞伎だってかるただって雅楽だって全部和装だ。
文楽見に行って三味線をスーツで弾いていたら泣きたくなる。
囲碁普及について真面目に考えるスレ79
430 :名無し名人[sage]:2022/07/14(木) 23:51:00.93 ID:mewIhV0f
>>428
だったらなおさら和服を着てほしいね。
何で他国に気を使わなければならないのかね。
日本の棋士が日本で碁を打つのに和服を着て何が悪い。
こっちの勝手だろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。