トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年07月14日 > bDjJVwky

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/101 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ79

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ79
424 :名無し名人[sage]:2022/07/14(木) 23:31:53.00 ID:bDjJVwky
>>422
格は見てくれの和装に宿るのではない。君は物事の外面でしか判断できていない貧しい感性の持ち主。

ブッタは上流階級生まれながら絹の衣服を脱ぎ捨て、貧しい身なりで世俗に降り立った。誰がブッダの格が低いと罵ろうか?

同様に囲碁棋士のトレーナーは黄金の輝きを帯びた聖衣に等しい。それこそが囲碁格のなせる業。将棋民はとっととひれ伏すがいい。
囲碁普及について真面目に考えるスレ79
428 :名無し名人[sage]:2022/07/14(木) 23:46:06.98 ID:bDjJVwky
>>427
和装で一般人を取り込む切っ掛けにするというのが既に将棋に負けている。

将棋の後追いは二番煎じも良いところ。将棋にはない国際性を全面に押し出すことが普及と格への第一歩。
今後は韓国人や中国人と友好を深めなければならない。

そのためには東アジアで抵抗感の強い和服をやめるのは理にかなう戦略なのよ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ79
431 :名無し名人[sage]:2022/07/14(木) 23:54:42.59 ID:bDjJVwky
>>430
あなたは悲しい人。日本人囲碁棋士は思いやりがあるから和服を避けている。それがわかってない。
普及よりも真心を尽くす囲碁棋士を支持したい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。