トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年07月11日 > 6mo0252N

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/101 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ79

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ79
92 :名無し名人[]:2022/07/11(月) 09:29:51.99 ID:6mo0252N
ガーシ―や生稲にも段位を贈るんだろうなあ
これが格バカの言う上流への普及ってやつかwww

「しかし世の中には段などといういわば名誉にかんするフェティシズムの
好きな人間にはこと欠かず、
またそれにつけ込む輩もいて持ちつ持たれつという節がある。
私の体験だが、はじめて閣僚を勤めた時突然日本棋院の幹部なる人物が
事務所にやってきて私に囲碁三段をくれるといった。
なんで私が三段なのですかと聞いたら、これは失礼しましたと帰っていったが
数日して今度は四段をもってきた。
私はまた、なぜ四段なのかと尋ねたら当惑した顔なので
そもそも私は囲碁というものをいっさい知らず碁石の並べ方もしらない
それも確かめず段位を贈るというのは軽率ではないか
第一私はそれをまったく必要とはしないといったら
『あなたは変わった政治家ですな』、と感心して帰っていった。」

石原慎太郎「三島由紀夫の日蝕」P.62より
囲碁普及について真面目に考えるスレ79
117 :名無し名人[]:2022/07/11(月) 14:03:39.93 ID:6mo0252N
>>111

なるほどぉ
せっかく上流への普及っていう格の高いいい話だと思ったのになあ
じゃあ、もう1回貼ってみよう

92名無し名人2022/07/11(月) 09:29:51.99ID:6mo0252N

ガーシ―や生稲にも段位を贈るんだろうなあ
これが格バカの言う上流への普及ってやつかwww

「しかし世の中には段などといういわば名誉にかんするフェティシズムの
好きな人間にはこと欠かず、
またそれにつけ込む輩もいて持ちつ持たれつという節がある。
私の体験だが、はじめて閣僚を勤めた時突然日本棋院の幹部なる人物が
事務所にやってきて私に囲碁三段をくれるといった。
なんで私が三段なのですかと聞いたら、これは失礼しましたと帰っていったが
数日して今度は四段をもってきた。
私はまた、なぜ四段なのかと尋ねたら当惑した顔なので
そもそも私は囲碁というものをいっさい知らず碁石の並べ方もしらない
それも確かめず段位を贈るというのは軽率ではないか
第一私はそれをまったく必要とはしないといったら
『あなたは変わった政治家ですな』、と感心して帰っていった。」

石原慎太郎「三島由紀夫の日蝕」P.62より


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。