トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年07月01日 > S1hYaMuL

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/92 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000077



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3

書き込みレス一覧

【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
75 :めざせ上達[sage]:2022/07/01(金) 23:06:31.12 ID:S1hYaMuL
>>74 (三月さん)
なるほど、許されてますねw
白14のところで両ガカリあたりに回りたい感じというのはおっしゃる通りです。
黒25は白26のノビコミが思った以上に根拠に関する急所になるので、
検討「2」の通り押さえてから活きる手段を考えたいですね。勝負としてはここで負けかな、
という感じではありますが、実戦はよくこの攻め合いに持って行ったと思います。
三月さんの日頃の行いと根性が勝利を引き寄せましたねw
この調子でがんばですo(^-^)o

@「レイぼっととの13路逆コミ9目半」の調査→2勝6敗(1回目)、5勝4敗(2回目)
A「コリラぼっととの13路3子局」の調査→0勝1敗
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
76 :めざせ上達[sage]:2022/07/01(金) 23:24:42.37 ID:S1hYaMuL
>>三月さん

ここまで調査継続ありがとうございます!(^-^)/
2回目の「vsレイぼっと 逆コミ9目半」の調査が「5勝4敗」に達したので、
ここら辺が【5級】あたりなのではないかと、目処がついてきました。
三月さんが【4Q】まで到達しているので、
【級位】の方もそれに近づけたいです。

ですので、「逆コミ6目半」→「逆コミ9目半」への改定をかけると共に、
今回の三月さんの調査の「5勝4敗」を用いて、みなし合格としたいと思います。
これからの【級位】チャレンジでは【4級】を目指してがんばですo(^-^)o
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
77 :めざせ上達[sage]:2022/07/01(金) 23:27:01.19 ID:S1hYaMuL
【igo棋院避難所 級位認定状】  三月  殿

あなたは囲碁をよく精励し、その結果一定の成績が認められました
その功を称え、【5級】をここに認定します

2022/7/1 めざせ上達(師匠格、B級認定員) より
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
78 :めざせ上達[sage]:2022/07/01(金) 23:33:54.65 ID:S1hYaMuL
「igo棋院避難所【級位】」 (暫定版です、随時改訂中)

【40級】ポカぼっとに9路7子局、「10戦して5勝5敗以上(勝率5割)に準じる成績」を残す
【35級】 〃 9路6子局
【30級】 〃 9路5子局
【25級】 〃 9路4子局
【20級】 〃 9路3子局
【15級】 〃 9路2子局
【10級】 〃 9路コミなし先(定先)

【9級】レイぼっとに13路3子局、「10戦して5勝5敗以上(勝率5割)に準じる成績」を残す
【8級】レイぼっとに13路3子局、「10戦して7勝3敗以上(勝率7割)に準じる成績」を残す(※【9級】取得後)
【7級】レイぼっとに13路2子局、「10戦して5勝5敗以上(勝率5割)に準じる成績」を残す
【6級】レイぼっとに13路2子局、「10戦して7勝3敗以上(勝率7割)に準じる成績」を残す(※【7級】取得後)
【5級】レイぼっとに13路逆コミ9目半、「10戦して5勝5敗以上(勝率5割)に準じる成績」を残す
【4級】レイぼっとに13路逆コミ9目半、「10戦して6勝4敗以上(勝率6割)に準じる成績」を残す(※【5級】取得後)

【3級】レイぼっとに19路4子局、「10戦して5勝5敗以上(勝率5割)に準じる成績」を残す
【2級】レイぼっとに19路3子局、「10戦して5勝5敗以上(勝率5割)に準じる成績」を残す
【1級】レイぼっとに19路2子局、「10戦して5勝5敗以上(勝率5割)に準じる成績」を残す
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
79 :めざせ上達[sage]:2022/07/01(金) 23:39:08.06 ID:S1hYaMuL
〈2022/7/1 改訂メモ〉...φ(.. )

・【5級】【4級】の手合い割を「逆コミ6目半」→「逆コミ9目半」へと変更。
・【4級】の勝率基準を「6勝4敗(勝率6割以上)」に変更。
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
80 :めざせ上達[sage]:2022/07/01(金) 23:50:03.43 ID:S1hYaMuL
今回の
『新版 決定版! 囲碁 9路盤完全ガイド』安斎伸彰(マイナビ囲碁人ブックス)

●第3章 高目の打ち方
→大体75ページぐらいの章。その内の10ページぐらいの「131図〜150図」の部分です。
黒の高目に対し、白が目外しの位置(9路盤の辺の真ん中)に打つ手である
「白の初手B」(115図〜140図)が旧版と同じく終わり、
白が星の位置に打つ手である「白の初手C」(141図〜144図)、
白が黒の高目と向かいの辺の、中央に近い小目に打つ手である「白の初手D」(145図〜146図)、
白が黒の高目と同じ辺の小目に打つ手である「白の初手E」(147図〜148図)、
白が黒の高目に対し、辺に近い小目に打つ手である「白の初手F」(149図〜150図)
にて「第3章 高目の打ち方」が終了です! この棋書も、ついに残り5ページとなりました!

この部分における改訂箇所は、
133図、135図、138図、139図、142図、143図、144図でした。
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
81 :めざせ上達[sage]:2022/07/01(金) 23:53:40.69 ID:S1hYaMuL
今週の確認ですー

・次回の「めざせ上達会」は
→7/2(土)22時〜 (場所:igo棋院避難所)

〈次回予定〉
@【6Q】磯野さんvsめざせ上達
(A【4Q】本手さんvsめざせ上達)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。