トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年06月20日 > Y/kddRrW

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ77

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ77
31 :名無し名人[sage]:2022/06/20(月) 00:00:29.40 ID:Y/kddRrW
将棋棋士は対局料とその他で収入は半々くらいという話
(その他はアベマTVなどの解説、大盤解説、教室講師、指導、棋書執筆など)

「さまぁ~ずの神ギ問」2018年4月21日放送回で
『囲碁と将棋のプロの収入』が取り上げられた際に
将棋の田丸九段が給与明細を公開したようで
そこから順位戦各クラスの基本給を計算してるサイトもあった

あと叡王獲得前の高見泰地七段(当時はC2)の2017年の獲得賞金が
522万円(63位)だったことから
若手でそれなりに活躍している将棋棋士なら
C2でも400万~500万くらいの対局料に
なるのではないかという推測がなされている
囲碁普及について真面目に考えるスレ77
72 :名無し名人[sage]:2022/06/20(月) 18:30:27.73 ID:Y/kddRrW
>>71
藤井のA級順位戦初戦なら午後9時投了とかの
ガッカリ展開じゃないかぎり
アベマで110万は行くんじゃない?
相手は戦法の読めない会長だし

釣りにマジレスしてしまった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。