トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年05月07日 > NBu/IO6x

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/92 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020102100000107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ73
NHK杯囲碁トーナメント Part144

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ73
603 :名無し名人[]:2022/05/07(土) 11:04:37.29 ID:NBu/IO6x
女流タイトルをいくつ取っても大した話題にはならないだろう。
一般の7大タイトルを取ったら、それは菫ちゃんでなく藤沢や上野でも、大きな話題になると思う。
古今東西あらゆる競技を考えても、女性がトップ立った例は極めて少ない。
なぜ囲碁界でそれが起きたのか、他の競技と何が違うのかなど、興味を惹くに違いない。
囲碁普及について真面目に考えるスレ73
605 :名無し名人[]:2022/05/07(土) 11:40:48.10 ID:NBu/IO6x
>>604
バカ?
NHK杯囲碁トーナメント Part144
974 :名無し名人[]:2022/05/07(土) 13:44:58.80 ID:NBu/IO6x
かまうな、黙ってNGが最善、って言う人いるけど、それを続けても豚は去らず、
ますます増長する結果になってるじゃん。次スレは豚出入り禁止、って書こうぜ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ73
623 :名無し名人[]:2022/05/07(土) 15:41:35.21 ID:NBu/IO6x
嫌われてるならまだマシ、そもそも知られてすらいない。
街行く人に「藤井聡太」って知ってますか? って聞いたら100人中99人は知ってるだろうけど、
「仲邑菫」って知ってますか?って聞いたらせいぜい2人くらいじゃないだろうか。
囲碁普及について真面目に考えるスレ73
625 :名無し名人[]:2022/05/07(土) 15:47:35.26 ID:NBu/IO6x
たぶん日本で一番知名度の高い棋士は「梅沢由香里」(吉原ではない) 。
それでも100人中5人くらいだろう。
囲碁普及について真面目に考えるスレ73
629 :名無し名人[]:2022/05/07(土) 16:20:28.36 ID:NBu/IO6x
>>626
自分は20年ほど前に碁を覚えたが、その時点では呉清源も趙治勲も知らなかったな。
というか、囲碁棋士の名前は誰も知らなかった。
将棋にはまるで関心無かったし、今でも関心はないが、それでも、大山、中原、
米長、谷川、羽生、林葉、あたりの名前は知ってたよ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ73
647 :名無し名人[]:2022/05/07(土) 22:07:49.61 ID:NBu/IO6x
むしろ囲碁ほど金のかからない趣味はなかなかないよな。
格バカは本当にバカだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。