トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年04月29日 > wQ8lr5Wz

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000010011000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ72
囲碁普及について真面目に考えるスレ73

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ72
990 :名無し名人[sage]:2022/04/29(金) 07:53:10.21 ID:wQ8lr5Wz
井山も考えてみれば可哀想だね。
無理くり栄誉賞、紫綬褒章とか、まだ32才だぜ。
魔王なんて全然似合わないのに、無理矢理あだな付けられてて、
本人も嫌なのに拒否れれてなかったし。

まあ考えるに、井山君はええしのお子さんだったのが禍いしてるの
かもね。親は学校の先生だし。もっとはっちゃけた性格だったらねえ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ73
13 :名無し名人[sage]:2022/04/29(金) 14:39:50.83 ID:wQ8lr5Wz
カクは高いがカネがない
囲碁普及について真面目に考えるスレ73
24 :名無し名人[sage]:2022/04/29(金) 17:52:02.54 ID:wQ8lr5Wz
だから紫綬褒章くれたじゃないか
そういうのがお望みなんだろ?
武士は食わねど高楊枝っていうじゃないか
こうやってカクとプライドをひたすら高めて滅んでいけばいいよ
囲碁普及について真面目に考えるスレ73
26 :名無し名人[sage]:2022/04/29(金) 18:07:43.36 ID:wQ8lr5Wz
叙勲など勝負師に何の勲章になるというのか
棋士仲間やファン、そして世間の人々に圧倒的な強さを見せつけることこそ
焦眉の最も望む所
昭和の棋聖・呉清源、カミソリ坂田、火の玉宇太郎、超人大山、棋界の太陽・中原
相手を怖がらせて、最初から戦意をなくさせるのも重要

若くして紫綬褒章なんて、カビ生やしてどうすんだよと
国民栄誉賞だって、現役時代には辞退した選手多数、これで終わりみたいなもの
貰っても自分の成長とキャリアが止まってしまう
こういう政財界や囲碁界の体質を井山はよく我慢してる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。