トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年04月29日 > IDla+X6N

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000001020015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ72
囲碁普及について真面目に考えるスレ73

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ72
985 :名無し名人[]:2022/04/29(金) 06:57:03.18 ID:IDla+X6N
セカイ戦優勝も史上最年少タイトル戦も当日取り上げられただけで全く響かなく完全に無風状態だったのに紫綬勲章受賞で何かが良くなると思えんよ

マスコミが大勢来ました、新聞に乗りましたの時に来た人にどれだけアピールしてたのかね?

〇〇になればブームが起きる、普及するをあと何回言うつもりなんだろうね
囲碁普及について真面目に考えるスレ73
27 :名無し名人[]:2022/04/29(金) 18:15:57.95 ID:IDla+X6N
>>25
ここに出てる後藤や覚とか老害が言うだけでなく普及活動をトップクラスに行ってて世間の事も承知の吉原由香里まで自分たちじゃなく取り上げないメディアや関心持たない世間が悪いって無自覚に思ってるのが救えない
囲碁普及について真面目に考えるスレ73
37 :名無し名人[]:2022/04/29(金) 20:16:10.02 ID:IDla+X6N
>>34
カメラが大勢、記事も大きいって喜んでるだけで取り上げられた時にどうやって凄い事だってアピールするかって視点が決定的に欠けてるよね

考えてたならば史上最年少タイトル挑戦の大舞台の初っ端に挑戦者がユニクロ着てるだけでなくタイトル所持者までもがスーツどころか普段着なんてあり得ない

将棋を羨む割に何で注目されてるかを考えないのかね?
スーパースターへの注目は当然だけど和服姿での対局とかその辺りも注目されてる要素なのに
囲碁普及について真面目に考えるスレ73
43 :名無し名人[]:2022/04/29(金) 20:43:23.71 ID:IDla+X6N
>>40
学生の正装は制服っていう一般常識があるんだけどね
制服がない学校ならば入学式くらいの服装はしないとね
我が子の晴れ舞台だろ

その辺りの一般常識が親御さんにないのか?
その辺りもタイトル取れてたなら武勇伝と好意的に捉えられたかもだけど見事にストレート負けだからねぇ

藤沢里奈は論外だよ
女流第一人者なんだろ?
囲碁普及について真面目に考えるスレ73
58 :名無し名人[]:2022/04/29(金) 23:14:56.49 ID:IDla+X6N
>>49
往年の名棋士も歳をとり弱くなり衰えれば引退になる
だからそれに対して足掻いて弓折れ矢尽きて引退になっても最期の瞬間まで輝きがある
対局相手もその最期に敬意を払うしファンも物語に感動する

スウェットで対局する
ごめんなさいませ
公の場で同じ世界にいる人間に菫ちゃん扱い

どこに興味を引かれる要素があるんだろうね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。