トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年04月26日 > O5fUQwLG

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/90 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000021111011000102110114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ72
【最年少二段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part37
囲碁も4段で正棋士採用、60歳で引退にしようや

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ72
775 :名無し名人[]:2022/04/26(火) 06:20:50.53 ID:O5fUQwLG
>>773
ふるさと納税の仕組みを知らない貧乏人か
【最年少二段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part37
489 :名無し名人[]:2022/04/26(火) 06:30:33.85 ID:O5fUQwLG
>>488
凄いぞ菫ちゃん
囲碁普及について真面目に考えるスレ72
777 :名無し名人[]:2022/04/26(火) 07:12:32.91 ID:O5fUQwLG
>>776
ふるさと納税は返礼率が3割以下だから棋士の取り分が3割なら45万のさらに3割だ
囲碁普及について真面目に考えるスレ72
785 :名無し名人[]:2022/04/26(火) 08:31:28.21 ID:O5fUQwLG
>>782
レジェンド達の指導碁だから二桁万円の価値があるのは間違い無いだろう
申し込み殺到で日程調整に難儀するのが心配やな
囲碁普及について真面目に考えるスレ72
789 :名無し名人[]:2022/04/26(火) 09:57:52.55 ID:O5fUQwLG
>>784
常に格が高い囲碁は普通にしているだけで格の高さが顕現してしまうのは仕方なかろう
囲碁普及について真面目に考えるスレ72
793 :名無し名人[]:2022/04/26(火) 10:26:04.30 ID:O5fUQwLG
>>792
収益だからな
納税全額=収益ではないからね
レジェンドの経費は当然必要
囲碁普及について真面目に考えるスレ72
802 :名無し名人[]:2022/04/26(火) 12:59:24.75 ID:O5fUQwLG
>>801
庶民の将棋、上流の囲碁に棲み分けただけよ
囲碁も4段で正棋士採用、60歳で引退にしようや
81 :名無し名人[]:2022/04/26(火) 13:13:54.54 ID:O5fUQwLG
プロ棋士の採用を1年に1人にすれば良かろう
囲碁普及について真面目に考えるスレ72
809 :名無し名人[]:2022/04/26(火) 17:56:35.45 ID:O5fUQwLG
>>808
囲碁側としても将棋が囲碁の格を悪用していてストレスが溜まっているよ
囲碁普及について真面目に考えるスレ72
820 :名無し名人[]:2022/04/26(火) 19:31:49.22 ID:O5fUQwLG
>>818
武宮先生クラスになると格の低い将棋関係者が自然と格の違いを感じて失礼なことをされたと思い込んでしまうんやろね
囲碁普及について真面目に考えるスレ72
823 :名無し名人[]:2022/04/26(火) 19:47:01.74 ID:O5fUQwLG
>>821
IDの変更なんて格の低いことを囲碁民がするわけなかろう
囲碁普及について真面目に考えるスレ72
831 :名無し名人[]:2022/04/26(火) 20:38:39.42 ID:O5fUQwLG
>>829
その前に国技なんだから国が期初に予算付けるべきやろ
囲碁普及について真面目に考えるスレ72
833 :名無し名人[]:2022/04/26(火) 21:19:20.66 ID:O5fUQwLG
>>832
え?囲碁ファンの大半はその思想だぞ
碁会所行ったことないのか?
囲碁普及について真面目に考えるスレ72
841 :名無し名人[]:2022/04/26(火) 23:04:56.38 ID:O5fUQwLG
>>840
このまま将棋と同じようなことをやっていてはいつか囲碁は消えるだろう
そこで格路線よ
まずは国技としての地位を固めて保護してもらわねば


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。