トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年04月06日 > p/OuzN7G

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/116 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001001000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ71

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ71
218 :名無し名人[]:2022/04/06(水) 12:23:45.12 ID:p/OuzN7G
やっぱり制度の違いも大きいな。
5五の竜、月下の棋士、聖の青春、泣き虫しょったん、3月のライオン、
どの作品もみんな奨励会が大きなテーマ。
ヒカルの碁は、その囲碁版から構想された作品だが、情けないのは
院生が通らなくなってきている、特別枠、女流枠、ご子弟枠、そういう
現実がドラマ性を自ら破壊してしまっていることなんだよね。
囲碁普及について真面目に考えるスレ71
233 :名無し名人[]:2022/04/06(水) 15:35:29.16 ID:p/OuzN7G
このスレの主張っつっても、ほとんどは棋院批判じゃね?
ごく一部(格じい、チョンゲー、クラファン馬鹿、底辺棋士)が恥さらしてるだけで
囲碁普及について真面目に考えるスレ71
265 :名無し名人[]:2022/04/06(水) 23:42:42.22 ID:p/OuzN7G
人間囲碁なんて、一回置いたら動かないし、時間長いから、中々の地獄


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。