トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年04月06日 > hvZgIO8P

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/116 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ71

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ71
185 :名無し名人[sage]:2022/04/06(水) 06:39:49.32 ID:hvZgIO8P
>>184
将棋界隈での観る将は観戦者全般を指すから
それこそプロ棋士からアマチュア段位持ちですら観る将を名乗る事もある
(なのできちんと対局を観る人を観る将とし
他のものを見るだけの将棋が分からない人を見る棋士やら
見る聡等と貶める呼び方もある)
囲碁普及について真面目に考えるスレ71
188 :名無し名人[sage]:2022/04/06(水) 06:51:38.49 ID:hvZgIO8P
>>184続き
将棋が分からない観る将・囲碁が分からない観る碁を
囲碁や将棋そのものに関心を持たせてプレーヤーに変えるには
とにかく対局内容や棋譜の魅力、手の意味などを丁寧に解説していくしかない
将棋でこの対象になっている羽生九段と藤井竜王のファンからは
プレーヤーに移行した、しつつある人も結構出ている

可能なら特定のスター候補に限らずいろいろな棋士に対してやるべき
豊島九段のファンは豊島九段は好きだが将棋は大嫌いとかいびつな状態に陥ってる人が多いし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。