トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年04月06日 > +7sCp6qG

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/116 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004213020110200016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【最年少二段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part36
囲碁普及について真面目に考えるスレ71
【囲碁】女流棋戦総合スレッド 22
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第35局

書き込みレス一覧

【最年少二段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part36
832 :名無し名人[sage]:2022/04/06(水) 10:13:27.86 ID:+7sCp6qG
とっととと女流タイトルを取って失冠した時点でその女流棋戦から引退することを願う
7大タイトルと国際線に全力をあげてもらいたい
弱い女流たちとの対局は悪影響
囲碁普及について真面目に考えるスレ71
199 :名無し名人[sage]:2022/04/06(水) 10:16:21.62 ID:+7sCp6qG
改革案は、碁の普及が目的なのか、棋院の商売繁盛が目的なのか
それは関係するところもあるがほぼ別の問題
【最年少二段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part36
834 :名無し名人[sage]:2022/04/06(水) 10:33:38.39 ID:+7sCp6qG
>>833
そのスポンサーには7大戦に尽力願いたい
【最年少二段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part36
835 :名無し名人[sage]:2022/04/06(水) 10:35:59.69 ID:+7sCp6qG
スポンサーは棋戦ではなく、棋士のスポンサーになるという方法のある
藤沢カマチ里菜とか名乗り、スポンサーのロゴ入り衣装で試合する
囲碁普及について真面目に考えるスレ71
207 :名無し名人[sage]:2022/04/06(水) 11:38:15.12 ID:+7sCp6qG
>>204
それは五目並べのように囲碁というゲームが遊びとして生き残るという意味か、
プロ組織が生き残るという意味か
囲碁普及について真面目に考えるスレ71
212 :名無し名人[sage]:2022/04/06(水) 11:48:06.46 ID:+7sCp6qG
>>208
それなら普及スレではないな
「プロ組織を維持する道を考えるスレ」だな
囲碁普及について真面目に考えるスレ71
217 :名無し名人[sage]:2022/04/06(水) 12:21:56.50 ID:+7sCp6qG
>>213
目的を明確に定めないと議論が発散する
囲碁普及について真面目に考えるスレ71
223 :名無し名人[sage]:2022/04/06(水) 13:21:54.60 ID:+7sCp6qG
>>221
お金かけなきゃ普及しないものは普及しなくていいのではないか
五目並べは普及してるが誰かがお金かけて普及させたわけじゃない
囲碁普及について真面目に考えるスレ71
224 :名無し名人[sage]:2022/04/06(水) 13:22:47.38 ID:+7sCp6qG
つまりやっぱり、普及が目的なのか、棋院の経営問題の解決なのか
そこをまずはっきりさせることだ
囲碁普及について真面目に考えるスレ71
225 :名無し名人[sage]:2022/04/06(水) 13:23:27.04 ID:+7sCp6qG
棋院の経営と普及は関係するところはあるけども基本的に別問題
囲碁普及について真面目に考えるスレ71
231 :名無し名人[sage]:2022/04/06(水) 15:22:47.00 ID:+7sCp6qG
格と品位は無関係じゃない?
囲碁普及について真面目に考えるスレ71
232 :名無し名人[sage]:2022/04/06(水) 15:31:04.46 ID:+7sCp6qG
経営で言うなら、とりあえず予選の敗者の対局料はっ交通費込み1000円にすることだ
囲碁普及について真面目に考えるスレ71
239 :名無し名人[sage]:2022/04/06(水) 17:40:46.72 ID:+7sCp6qG
将棋わからないのに将棋番組見る人増やしても将棋の普及になってないだろうって
囲碁普及について真面目に考えるスレ71
246 :名無し名人[sage]:2022/04/06(水) 18:49:27.79 ID:+7sCp6qG
見る人が増えると儲かるけど、見る人が増えることを普及といっていいのか
【囲碁】女流棋戦総合スレッド 22
227 :名無し名人[sage]:2022/04/06(水) 20:35:39.75 ID:+7sCp6qG
大三冠リーグ入ったことないのに抜けてるということはないな
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第35局
762 :名無し名人[sage]:2022/04/06(水) 20:37:12.71 ID:+7sCp6qG
手筋や詰碁を覚えないと強くなりませんよ
手筋や詰碁を覚えると確実に強くなりますよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。