トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年03月26日 > wX9krpYf

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000110000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ70

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ70
307 :名無し名人[]:2022/03/26(土) 00:10:03.78 ID:wX9krpYf
棋院にお金がないのは現実なんだから引退が嫌ならエントリー料を徴収して財源を確保しつつ強い人がちゃんと稼げるシステムにする必要があると思う。
・予選からの参加者はエントリー料を支払う。但しタイトルホルダーとデビュー5年目までの新人は全棋戦のエントリー料免除。女流タイトルホルダーは女流棋戦のみエントリー料免除
・予選Cは対局料、交通費は勝者にのみ支払う。敗者は何もなし。
・予選B は対局料は勝者のみの支払う。交通費は勝敗関係なく全額支給
・予選Aは勝敗関係なく対局料、交通費全額支給。対局料の割合は勝者>敗者なのは変わらない
囲碁普及について真面目に考えるスレ70
360 :名無し名人[]:2022/03/26(土) 10:28:39.59 ID:wX9krpYf
ここで暴れてる底辺は定款に書かれてる棋力向上、普及活動、後進の育成の全部をやってないから棋院に所属する棋士として不適格。それなのにプロの肩書きにしがみついてアマチュアには上から目線で偉そうにして嫌な思いをさせ、棋院には金だけ寄越せと言ってる。こいつらを排除できれば普及の妨げになる原因の一部の解決には繋がるから必要な話だよ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ70
399 :名無し名人[]:2022/03/26(土) 11:41:59.46 ID:wX9krpYf
>>322
読売が竜王戦と一緒に定期的に開催地の公募をやるから募集してるけど正直棋聖戦は応募来ないでしょ。前期が2週連続花月園なんて状況だったんだから。
竜王戦は現タイトルホルダーが藤井聡太だから応募数の格差からしてえらいことになりそうだよなあ。今日も王将戦の最終局の開催予定地に挨拶に行って大歓迎されてるみたいだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。