トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年03月17日 > Q8nK0Nit

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000221016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart12
囲碁YouTuberについて語るスレ 6
【関西棋院】飛田早紀二段Part3【YouTuber】

書き込みレス一覧

twitter囲碁クラスタについて語るスレpart12
308 :名無し名人[sage]:2022/03/17(木) 19:24:32.66 ID:Q8nK0Nit
事業の引き継ぎを検討している人に考える余裕を与えず決断を急かすために3月中旬までにということにしていただけであまり意味のある期日ではないような気がする
平気な顔して営業続行してるんじゃないかな
ネットに非対応で情報に疎い高齢の方が餌食になってなきゃ良いのだけれどもね
囲碁YouTuberについて語るスレ 6
926 :名無し名人[sage]:2022/03/17(木) 19:31:09.64 ID:Q8nK0Nit
まあ棋力向上をダシにして教材を売りつけて金を稼ぐのが囲碁界の基本スキームだしなあ
そういうのから脱却して囲碁を楽しむ人が増えると旧態然としたレッスンプロやインストラクターはおまんまの食い上げになっちまう
囲碁YouTuberについて語るスレ 6
930 :名無し名人[sage]:2022/03/17(木) 20:38:27.46 ID:Q8nK0Nit
将棋は既に観る将向け書籍等で上達を軸にしてない楽しみ方が確立されてるんじゃないの?
頭が固いなあ、もしかして業界関係者の方で自分のこと言われたと感じてカチンと来ちゃった?
とにかくもうアンチだー!ってレッテル貼ってりゃ楽で良いよねw
囲碁YouTuberについて語るスレ 6
932 :名無し名人[sage]:2022/03/17(木) 20:52:52.69 ID:Q8nK0Nit
しかし不思議に思うのは例えばプロ野球系Youtuberなんかは助っ人外国人の当たり外れや暗黒時代のフロントと現場の対立とか直接技術論に関係ない話題がどんどん動画になってるんだな
囲碁も棋力に関係なく楽しめる動画が増えてほしいんだが上達を軸にした動画しかないんだよな
関連書籍を読み込んだ上で天保の内訌を面白おかしく解説する動画とかあっても良さそうなものなんだけどね
囲碁YouTuberについて語るスレ 6
933 :名無し名人[sage]:2022/03/17(木) 21:01:29.62 ID:Q8nK0Nit
プロ棋士を含めて腕自慢の実況対局かどこかで見たような内容の講座か権利無視してプロ棋士の対局をAIで解析して解説の真似事してるような動画しかないのが現状
そろそろそういうのから脱却してヨソの界隈でどういう動画が伸びてるか興味持った方が良くない?って思う
【関西棋院】飛田早紀二段Part3【YouTuber】
769 :名無し名人[sage]:2022/03/17(木) 23:17:35.44 ID:Q8nK0Nit
菫ちゃんスレの対立構図がとびさきスレに持ち込まれるという地獄絵図


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。