トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年03月17日 > EeEJdhpy

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100001010014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ69

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ69
466 :名無し名人[]:2022/03/17(木) 13:17:07.87 ID:EeEJdhpy
>>463
身分も名前もわからない奴の5chの戯言と囲碁棋士という身分と自分の名前を明かしてるTwitterアカウントでの発言のどっちを信用するかという話。これで前者を信用するまともな人間がいると思うか?
囲碁普及について真面目に考えるスレ69
516 :名無し名人[]:2022/03/17(木) 18:48:58.05 ID:EeEJdhpy
今日は棋聖戦の最終局をやってるというのに支離滅裂な擁護を連投してる辺り棋譜のの提出義務関係のことに触れられるのは棋院関係者にとっては相当都合が悪いんだな。
囲碁書籍の中でも比較的売上が見込めそうな井山の全局集が出る気配もないのも提出義務がろくに守られてないせいでデビュー間もない若い頃の予選の棋譜が揃ってないというのがありそう。
囲碁普及について真面目に考えるスレ69
550 :名無し名人[]:2022/03/17(木) 20:35:27.92 ID:EeEJdhpy
>>544
竜王戦と棋聖戦の扱いの差は主催の読売の意向に決まってるじゃん。来期から優勝賞金も竜王戦より減額されるし、読売のWeb版の囲碁将棋のページ見てくればわかるけど記事の数も特設ページにかかってる予算もかなりの差がある。
大体囲碁と将棋じゃ人気も注目度も協賛スポンサーの数も大差なんだから同等の扱いをされてないとモヤモヤしてる方がよっぽど謎思考なんだが。
囲碁普及について真面目に考えるスレ69
568 :名無し名人[]:2022/03/17(木) 23:25:16.42 ID:EeEJdhpy
上納前の金額を優勝賞金として公表して実際より賞金を高く見せようと誤魔化すとか、棋譜提出義務がなあなあになってて公式に残ってない棋譜が多数ある可能性が高いとか、格が高いとか自分達を実態より大きくみせるためのイカサマが横行してるのが今の日本の囲碁界という事なんだな。そりゃ囲碁に関する数値を全て1000倍にするなんて普通の人が呆れかえるようなバカな事に何の疑問も持たずにやるはずだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。