トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年03月16日 > 8xvE1R+W

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001111004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ69

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ69
372 :名無し名人[sage]:2022/03/16(水) 18:39:58.85 ID:8xvE1R+W
トヨタ、それで 囲碁の新対局場は?
囲碁普及について真面目に考えるスレ69
383 :名無し名人[sage]:2022/03/16(水) 19:18:02.98 ID:8xvE1R+W
将棋優遇というかあからさまな依怙贔屓を見て普通に不愉快だったが
将棋に関わったから囲碁に関わらないという訳はないし
トヨタが先頭きって棋院の建て替えとか新棋戦を立ち上げてくれたりする事を期待する
囲碁普及について真面目に考えるスレ69
392 :名無し名人[sage]:2022/03/16(水) 20:17:53.30 ID:8xvE1R+W
将棋は口開けて空に向いてるだけで餌が落ちてくるから楽でいいよな
藤井がただ光ってるだけで鴨が葱背負ってが寄ってくるんだもん
囲碁でそれを願うと何故か囲碁と将棋は違うとキレる人らがいるし意味わからん
囲碁だってさボケーと突っ立ってて勝手にスポンサーが集まってもいいじゃない
なんで将棋ばかり
囲碁普及について真面目に考えるスレ69
397 :名無し名人[sage]:2022/03/16(水) 21:04:09.17 ID:8xvE1R+W
>>396
そうは言うが藤井っていう種は別にコンクリの上でも砂漠でも活火山の溶岩の中でも大輪咲かせられる種だったでしょ
土壌は関係無い
結局囲碁と将棋の違いは藤井が居るか居ないかだけ
藤井が居なかったら将棋は今頃赤字で日々貧困に喘いでいた
藤井が輝いてるのは将棋ファンと界隈のおかげだみたいに言う人間本当に思いあがってて気持ち悪い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。