トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年03月11日 > XhV4VVa3

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【最年少二段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part36
石田芳夫 2解説目
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart73(第46期〜)

書き込みレス一覧

【最年少二段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part36
48 :名無し名人[sage]:2022/03/11(金) 19:21:20.64 ID:XhV4VVa3
仲邑菫二段 タイトル保持者に初勝利 女流名人戦リーグ
3/11(金) 5:30配信

仲邑菫、上野女流棋聖を破る タイトル保持者に初勝利、首位タイ
3/10(木) 21:03配信

>上野は前期の挑戦者で、女流棋聖などタイトル獲得通算7期の女性トップ棋士の一人。2021年は男女混合の若手棋戦で優勝し、年間最多勝に輝いた。

 仲邑は3勝1敗となり、謝依旻(シェイ・イミン)七段(32)と首位に並んだ。仲邑は終局後、「(上野に4度目の対戦で)初めて公式戦で勝てたのでうれしい。(残り2局を)今までと変わらず自分の力を出せるように、精いっぱいやりたい」と語った。

 7人の総当たりで争うリーグは、優勝者が女流名人への挑戦者となる。3月に13歳になったばかりの仲邑が挑戦者になれば、藤沢が14年の女流本因坊戦で打ち立てた最年少タイトル挑戦記録(15歳11カ月)を大幅に更新する。次戦は牛栄子四段(22)と対戦する。
石田芳夫 2解説目
600 :名無し名人[sage]:2022/03/11(金) 20:47:45.19 ID:XhV4VVa3
第69回NHK杯テレビ囲碁トーナメント
決勝
3月13日(日) 午後0:30
一力遼 NHK杯
高尾紳路 九段 解説 石田秀芳 二十四世本因坊
ttps://www.nhk.or.jp/goshogi/igo/index.html


ペア碁ワールドカップ2022 ジャパン
( Pair Go World Cup 2022 Japan )

[ ペア碁親善ドリームマッチ ] 3月18日(金)〜20日(日)
18日:ホテルメトロポリタンエドモント(東京都千代田区飯田橋3-10-8)
19・20日:セルリアンタワー東急ホテル(東京都渋谷区桜丘町26-1)

[ プロ棋士ペア碁選手権2022 ] 3月20日(日)・21日(月・祝)
セルリアンタワー東急ホテル(東京都渋谷区桜丘町26-1)

[ ペア碁親善ドリームマッチ ]

審判長:二十四世本因坊秀芳(18・19日)、大竹英雄 名誉碁聖(20日)
審判:孔令文 七段、金秀俊 九段
大盤解説棋士:山下敬吾九段(18日)、羽根直樹九段(19日)、二十四世本因坊秀芳(20日)
 
 [ プロ棋士ペア碁選手権2022 ]
日本の囲碁界を代表するプロ棋士16ペアが出場。対面でトーナメント戦を行い優勝ペアを決定します。
審判長:大竹英雄 名誉碁聖
大盤解説棋士:二十四世本因坊秀芳

ttp://www.pairgo.or.jp/pgwc/2022/outline/
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart73(第46期〜)
381 :名無し名人[sage]:2022/03/11(金) 23:11:40.03 ID:XhV4VVa3
井山裕太棋聖V10へ望み「最後まで正しかったかは分からない」崖っぷちから3勝3敗タイ
…座・碁聖=32)からタイトルを奪取するのにあと1勝とした、囲碁の第46期棋聖戦7番勝負第6局が11日、神奈川県箱根町の「ホテル花月園」で11日、終了し…
日刊スポーツ社会3/11(金) 21:03
>まさに「かど番の鬼」だ。優位を築くと、一力の反撃を巧みにしのぐ。1勝3敗から、第5局(3月3、4日)と同じ場所での連勝劇を演じ、底力を見せつけた。「かなり危ない気がした。最後まで正しかったかは分からない」。2012年(平24)から昨年まで10連覇している本因坊に続き、目指す棋聖V10へ。最終局に望みをつないでも淡々としていた。
これで一力とのタイトル戦での対決は、4回連続で最終局までもつれ込んだ。

敗れた一力遼九段「何が正しい手だったか分からない」初の棋聖奪取の行方は最終局へ持ち越し
…・本因坊・王座・碁聖=32)に3勝2敗とリードして迎えた、囲碁の第46期棋聖戦7番勝負第6局は、神奈川県箱根町の「ホテル花月園」で打たれた。10日から…
日刊スポーツ社会3/11(金) 21:03
> くしくも11年前のこの日、東日本大震災が起きた。仙台市出身で、地元紙「河北新報」の御曹司でもある一力は朗報を被災地に送ることはできなかった。棋聖戦に初登場した4年前は震災復興のため、地元の囲碁ファンが開催招致に尽力してくれた岩手県大船渡市の第4局で敗れ、ストレート負けした。今度は簡単に終われない。

囲碁棋聖戦は井山勝ち3勝3敗、最終局へ
…囲碁の第46期棋聖戦七番勝負の第6局が10、11の両日、神奈川県箱根町で行われ、井山裕太棋聖(32)=5冠=が236手までで、挑戦者の一力遼九段(2…
産経新聞文化・アート3/11(金) 19:39

井山棋聖、一力九段の猛攻しのぎ3勝3敗のタイに…棋聖戦七番勝負
 読売新聞オンラインエンタメ総合3/11(金) 18:58

>囲碁界の最高位を争う第46期棋聖戦七番勝負(読売新聞社主催)、井山裕太棋聖(32)と挑戦者・一力遼九段(24)の第6局が10日から神奈川県箱根町の「ホテル花月園」で行われ、11日午後6時50分、井山棋聖が236手までで白番中押し勝ちし、通算成績を3勝3敗のタイに戻した。最終第7局は17、18日に京都市の仁和寺で行われる。
 本局は右上隅で戦いが始まり、井山棋聖が黒を攻め立てる展開となった。一力九段はしのぎながら反撃の機会をうかがったが、井山棋聖は右下隅や左辺で徐々にリードを奪うと、一力九段の猛攻をしのいで押し切った。

 井山棋聖の話「下辺がコウになって、正しく打てばいけると思った。次も打てることはありがたい。ベストを尽くしたい」
 一力九段の話「もう少し難しくなる図はあったかもしれないが、打っている時はわからなかった。気持ちを切り替えたい」

【2日目】1〜236手(完)白中押し勝ち
持ち時間各8時間白・井山7・58分黒・一力7・56分

10連覇目指す井山裕太棋聖が一力遼九段に崖っぷちから連勝でタイに 最終第7局は17、18日
…座・碁聖=32)からタイトルを奪取するのにあと1勝とした、囲碁の第46期棋聖戦7番勝負第6局が11日、神奈川県箱根町の「ホテル花月園」で11日、終了し…
日刊スポーツ社会3/11(金) 18:53

囲碁の棋聖戦、七番勝負の第6局再開…井山棋聖は右上隅の地をえぐる
 囲碁の第46期棋聖戦七番勝負(読売新聞社主催)、井山裕太棋聖(32)と挑戦者・一力遼九段(24)の第6局が11日午前9時過ぎ、神奈川県箱根町の「ホ…
読売新聞オンラインエンタメ総合3/11(金) 9:18

棋聖戦第6局1日目が終了、読み合い続く戦いに…「形勢は難しい」
 囲碁界の最高位を争う第46期棋聖戦七番勝負(読売新聞社主催)、井山裕太棋聖(32)と挑戦者・一力遼九段(24)の第6局が10日午前9時、神奈川県箱…
読売新聞オンラインエンタメ総合3/10(木) 19:10

棋聖戦第6局「しばらくは上辺の差し手争い」
 囲碁界の最高位を争う第46期棋聖戦七番勝負(読売新聞社主催)、井山裕太棋聖(32)と挑戦者・一力遼九段(24)の第6局が10日午前9時、神奈川県箱…
読売新聞オンラインエンタメ総合3/10(木) 9:18

棋聖戦第6局へ、3勝2敗とリードの一力九段「目の前の一局に集中したい」
 囲碁界の最高位を争う第46期棋聖戦七番勝負(読売新聞社主催)、井山裕太棋聖(32)と挑戦者・一力遼九段(24)の第6局が10、11日、神奈川県箱根…
読売新聞オンラインエンタメ総合3/9(水) 18:14


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。