トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年12月29日 > GCT3gjpm

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/116 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】 竜星戦スレッドpart5 【第30期〜】
昇段した棋士について語るスレ

書き込みレス一覧

【囲碁】 竜星戦スレッドpart5 【第30期〜】
117 :名無し名人[sage]:2021/12/29(水) 21:04:26.89 ID:GCT3gjpm
第31期 竜星戦 本戦トーナメント 

     Aブロック            Bブロック           Cブロック            Dブロック
  芝野  虎丸竜星     許   家元十段     井山  裕太棋聖     一力    遼九段
  張   瑞傑四段     呉   柏毅五段     富士田明彦七段     安斎  伸彰七段
  小林光一名誉棋     趙治勲名誉名人     山下  敬吾九段     張     栩九段
  大垣  雄作九段     中野  寛也九段     森田  道博九段     M.レドモンド九段
  高梨  聖健九段     加藤  充志九段     中野  泰宏九段     秋山  次郎九段
  林   漢傑八段     張   豊猷八段     松本  武久八段     潘   善h八段
  内田  修平八段     志田  達哉八段     本木  克弥八段     孔   令文七段
  鶴田  和志六段     村松  大樹六段     佐々木  毅六段     小林  泉美七段
  姚   智騰六段     小池  芳弘六段     安藤  和繁五段     堀本  満成五段
  上野愛咲美女棋     洪   爽義四段     小山  空也四段     大西  研也四段
  関  航太郎天元     星合  志保三段     大表  拓都三段     村本   渉三段
  大須賀聖良初段     雄  茉莉初段     三戸  秀平初段     中野  奨也初段

     Eブロック            Fブロック            Gブロック            Hブロック
  瀬戸  大樹八段     平田  智也七段     羽根  直樹九段     伊田  篤史八段
  今村  善彰九段     村川  大介九段     余   正麒八段     鶴山  淳志八段
  王   立誠九段     依田  紀基九段     高尾  紳路九段     山田規三生九段
  今村  俊也九段     清成  哲也九段     宮沢  吾朗九段     結城   聡九段
  溝上  知親九段     蘇   耀国九段     金   秀俊九段     黄   翊祖九段 
  山田  拓自八段     林   子淵八段     金澤  秀男八段     小長井  克八段
  山森  忠直七段     鈴木  伸二七段     安達  利昌七段     孫     侮オ段
  大西  竜平七段     横塚   力七段     六浦  雄太七段     佐田  篤史七段
 田尻  悠人五段     大淵浩太郎五段     藤沢里菜女流本     谷口   徹五段
  風間   隼四段     常石  隆志四段     広瀬  優一五段     西   健伸五段
  長徳  徹志三段     青木  裕孝二段     酒井  佑規二段     寺田  柊汰二段
  池本  遼太二段     豊田  裕仁二段     茂呂  有紗二段     福岡航太朗二段
昇段した棋士について語るスレ
699 :名無し名人[sage]:2021/12/29(水) 23:12:29.36 ID:GCT3gjpm
来年の賞金ランキングでの昇段者を今年も予想してみます。

○七段昇段・・・小池芳弘
棋聖戦Bリーグ、名人戦・本因坊戦最終予選進出で文句なし。
H28の入段以来、毎年賞金ランキングで昇段し七段まで上り詰める。
現行の制度になって、6年連続で賞金ランキングで昇段した棋士はまだいない。

○六段昇段・・・広瀬優一、大竹優
3年連続で一緒に賞金ランキングで昇段している二人が今年もそろって昇段になりそう。
再来年は枠が一つ減ってどうなるか。

○五段昇段・・・常石隆志、張瑞傑
今年、勝率トップの常石が、七大棋戦でも23勝をあげており、初の賞金ランキングでの昇段か。
あと1枠は、七大棋戦で15勝を挙げている上野愛と棋聖戦Cリーグの張瑞傑、名人戦最終予選進出の大西研で争う。
Cリーグで5局目まで行ったのを重視して、張瑞傑と予想。

○四段昇段・・・牛栄子、大表拓都
七大棋戦で18勝をあげている牛が初の賞金ランキングでの昇段か。
碁聖戦本戦出場も決めて来年が楽しみ。
もう1枠は大表、村本、長徳の三人での争い。
僅差だが、4棋戦で予選Aに進出した大表がわずかに上回ったと予想。

○三段昇段・・・福岡航太朗、西岡正織
各ランキングで上位の福岡は当確。
次点を、西岡、坂井、寺田、加藤で争う。
王座戦最終予選進出の分、西岡がわずかにリードか。

○二段昇段・・・辻華、曽富康
15勝の辻、13勝の曽、12勝の中野奨が上位争い。
素直に勝利数上位から2人を選んだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。