トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年12月22日 > iwsFN/+M

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000013000001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に?考えるスレ61

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に?考えるスレ61
883 :名無し名人[sage]:2021/12/22(水) 14:46:06.91 ID:iwsFN/+M
だって抽象的な感覚が大事なゲームなんだもん
囲碁普及について真面目に?考えるスレ61
888 :名無し名人[]:2021/12/22(水) 15:03:44.16 ID:iwsFN/+M
だって興味ないのに無理やり教えてもダメ出し
僅かな時間で教えられることには限度があるし
自由度高いゲームだからあれこれ指図するより自由にやらせた方がいいし
石の強弱わからない初心者がぱっと理解出来るほどそこの浅いゲームじゃないし
なんとなく、そういうものだと思って聞く力がないと
囲碁普及について真面目に?考えるスレ61
891 :名無し名人[sage]:2021/12/22(水) 15:19:53.62 ID:iwsFN/+M
自演、バレてないと思ってるんだ
囲碁普及について真面目に?考えるスレ61
893 :名無し名人[]:2021/12/22(水) 15:36:09.75 ID:iwsFN/+M
時代の流れというのは個々人で抗えるものじゃないんで、衰退するならそれも仕方ない
(とはいえ江戸時代以前より遥かに充実してるけど)
礼節を持って楽しく遊びましょう、地道に出来ることしましょう、面白そうなことがあったらやってみましょうでおわり
幼稚な捻くれ者がいくらスレ伸ばしたところで(笑)
放火だけはしないでね、頼むから
囲碁普及について真面目に?考えるスレ61
915 :名無し名人[sage]:2021/12/22(水) 21:44:44.31 ID:iwsFN/+M
直ぐに結果を求める俗物的な人が増えるのも時代か
タイトル戦って日本一ハイレベルな戦いのはずだが囲碁教室やれと?
棋士が好きなこと話した方が面白いだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。