トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年12月22日 > fEftfFJO

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000040004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ご飯かゆうま
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part2
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part4

書き込みレス一覧

【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part2
22 :ご飯かゆうま[sage]:2021/12/22(水) 20:06:49.75 ID:fEftfFJO
友達とまた野狐で打ちました。
友達は1級位なのですが3子でいい勝負になってきてます。

昨日からひと目の詰碁解いてもいます。
ようやく2/3くらい来ました。

ヒントがないと解けないであろう問題が多いです。
あと答え見てもわからないものが10問ほど。←全体で

katagoの出番ですね。
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part4
143 :ご飯かゆうま[sage]:2021/12/22(水) 20:17:56.83 ID:fEftfFJO
>>140
ありがとうございます。

> 黒145、147から149のウチカキは詰碁力付いてる感あるねw
> 白に150で黙ってノビられれば取りきれはしないとは思うけどそれは基本を理解した上での配石の妙だからそこまで気にしなくて良いかと
知ってる形だから取れました。

> 引き換え黒73とか81の空き三角は辛いね
> どっちも手抜きしても連絡はしてると思うから手抜きで良かったと思う
なるほどです。気をつけてはいるのですができてしまいますね。
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part4
144 :ご飯かゆうま[sage]:2021/12/22(水) 20:21:08.16 ID:fEftfFJO
>>141
ありがとうございます。

> 勝ち碁は検討してもあまり身に付かないんですがw、まあそれはそれとして。
そうなのですか?

> 17手目、切りたいのは山々なんですが、シチョウで取られるので無理です、
> ところがビックリ白は取りに来ませんでした、でしたらこの黒は白を分断するタネ石です
> E12と逃げて白はバラバラに・・・ ところが外からアテて自らサカレ形で取られ
> ん〜、ここら辺は手筋のお勉強ですかねぇ
確かに逃げとけばよかったです。指摘されて気づきました。

> 31手目の三三はナイスタイミング、素晴らしい!!
ありがとうございます。

> 45手目、このL字型の黒からは2間に飛ぶのが形です、一歩でも先に行ける所は行きましょう
> ここは模様の接点ですから、後れを取っては不味いです。
> とすれば、47手目もM7とケイマに被せていくところだと思います。
確かに二間にとんでも切れない形っぽいです。

> 今回のお相手とは手合い違いっぽかったですが、まあこんな日も有ります。
> 強い相手とばかりじゃ辛いですからねぇ w
10級でも強い人いるんですよね。。
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part4
145 :ご飯かゆうま[sage]:2021/12/22(水) 20:34:33.53 ID:fEftfFJO
野狐 対10級 互先 白中押し勝
https://gokifu.net/t2.php?s=5841640172526740

本当はこちらが負けてるのですが、なぜか投了なさいました。
左下間違えなかったらもう少しせれてたかもしれません。
右下入ろうとしたけどさすがに無理でしたか。。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。