トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年12月19日 > u4DsE8kA

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010010000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に?考えるスレ61

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に?考えるスレ61
598 :名無し名人[]:2021/12/19(日) 08:31:09.21 ID:u4DsE8kA
囲碁に上流のプレミアム感があるなんて思ってるのは囲碁界と関わりのある人間だけで、大多数の普通の人にとっての囲碁は昔からある名前は聞いたことあるが周りでやってる人を見た事ないボードゲームでしかない。
今の囲碁界と関わりがある人は昔のパトロンと違って選民意識だけは強いが囲碁界に金は出さないから寄付金も減り続けCFやってもお金が集まらないので実態との乖離がどんどん酷くなってる。
囲碁普及について真面目に?考えるスレ61
619 :名無し名人[]:2021/12/19(日) 11:22:14.00 ID:u4DsE8kA
ここ数年の読売が担当記者の人数、紙面の扱い、WebコンテンツやSNSの更新頻度を囲碁将棋で差がある事を隠さなくなったのを考えると来期からの棋聖戦の賞金減額で優勝賞金で見栄を張ることすら許さなくなったのは想定内。
プロの人数は囲碁の方が倍以上多いにも関わらず一昨年辺りに事業収益すら日本棋院は将棋連盟に追い抜かれてるから、公表してないだけで他社は既に契約金も優勝賞金も将棋>囲碁になってて読売が最後の砦だった可能性すらあるんだよな。
囲碁普及について真面目に?考えるスレ61
648 :名無し名人[]:2021/12/19(日) 16:00:28.78 ID:u4DsE8kA
>>621みたいな品性の欠片もない事を50代のベテランプロ棋士が言ってる時点で囲碁の格だの上流階級が嗜むだの言ってるのが中身空っぽのハリボテにしか思えないんだよな。囲碁界が人気もなく注目されてないから炎上してないだけなのに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。