トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年12月17日 > 5GFs0sgg

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020001104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に?考えるスレ61

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に?考えるスレ61
482 :名無し名人[sage]:2021/12/17(金) 17:02:10.21 ID:5GFs0sgg
そういうのはファンが多ければ勝手におもしろがってくれるんだよ
森内の「あっ、負けました」とか、中原の「驚いたね」とか
ただの口癖でも自然とネタ化するって凄くないですか?
囲碁普及について真面目に?考えるスレ61
486 :名無し名人[sage]:2021/12/17(金) 17:59:51.39 ID:5GFs0sgg
そもそも囲碁棋士が特徴つかむほどしゃべってるとこ見たことないわ
囲碁普及について真面目に?考えるスレ61
505 :名無し名人[sage]:2021/12/17(金) 21:48:39.87 ID:5GFs0sgg
囲碁は国技なんです
日本の大切な伝統文化なので大切にしてください

という態度のくせに
タイトル戦で和服なんて着なくていいよと同じ口で言える恥知らずが囲碁棋士
自分らの業界だけ文化を謳って金にできれば他は知らんという卑しい根性
国技アピールしてかえって薄汚い性根を晒しただけのように見えるんだがな
囲碁普及について真面目に?考えるスレ61
507 :名無し名人[]:2021/12/17(金) 22:24:11.57 ID:5GFs0sgg
あまりに恥ずかしいから五輪だなんて言い訳を考えてそれを信じ込もうとしてる憐れな囲碁業界人か?
お前が信じたくないというだけであって、実際に囲碁棋士はだいぶずれた人間ばっかなんだよ
五輪目的が本当なら、誤解されて恥かくことも予想できないバカってことになるだろうが
発表してみたらほうぼうから失笑されて、それで初めて恥ずかしいと気が付いて慌てて五輪を言い訳に使った
このあたりが真相だろ、五輪は執行部の後付けの言い訳、なに真に受けてんの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。