トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年11月29日 > D1OEEVud

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000303



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ

書き込みレス一覧

【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ
920 :めざせ上達[sage]:2021/11/29(月) 22:35:17.44 ID:D1OEEVud
>>918 へのワンポイントアドバイスですo(^-^)o
黒19では上にまず出ることから考えたいですね。
上に出られるところを隅に閉じこもってしまうと相手が厚くなります。
黒31のようなナラビは、働きに乏しいのでよほど必要な時以外は
打たないようにしましょう。黒51は、左辺につながる一手。
よく見れば打てるところをウッカリするのは、
はっきりとした課題なのでぜひ解消してもらえればと思います。

>>919 へのワンポイントアドバイスですo(^-^)o
黒7を打ったら、とにかくこれを働かせるために戦う打ち方をします。
黒9で左右どちらか打ち込むことを考えます。黒13と三三に打って相手を厚くすると、
いつの間にか不利になってしまうのはよくかみしめて下さい。
ここらへんに気付くのが一つの上達の「極意」です・・・!
黒55は、ダメ詰まりにピンときたらもうそれだけで上達するポイントです。
トンで守れたらそれだけで筋が良くなってるといえますよ!
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ
921 :めざせ上達[sage]:2021/11/29(月) 22:43:47.51 ID:D1OEEVud
>>かゆうまさん
レイぼっととの「調査10局到達」ありがとうございます!
ここまでの対局で、かなり情報が集まってきました。
分析・検討の結果、これなら「逆コミ6目半」に上げてみて下さい(^-^)/
引き続きの調査を宜しくです<m(__)m>
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ
922 :めざせ上達[sage]:2021/11/29(月) 22:50:12.73 ID:D1OEEVud
今回の
『苑田流格言のすべて 〜楽に身につくプロの常識〜』苑田勇一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第2部 実戦編   
第5局 「対 本田邦久九段」
→「テーマ図3 石の配置から、場を判断する」の部分。
やはり、ここでの焦点は「二間ジマリ」の活かし方です。
黒は戦わない方向だと、「周りに白がくるとせっかくの「二間ジマリ」が薄くなってしまう」・・・。
・・・と「苑田流」では判断して、突っ込んでいく! そういうわけなんですねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。