トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年11月27日 > gMIdJAFv

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100111000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に?考えるスレ59

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に?考えるスレ59
799 :名無し名人[]:2021/11/27(土) 07:51:43.12 ID:gMIdJAFv
まだ囲碁の本の場所があるだけマシな方。友人が地元の本屋の3代目だけど毎月必ず囲碁雑誌買ってた常連の爺さんが亡くなって以来囲碁雑誌や本を新規で仕入れなくなったが元々その人しか買わなかったから一切影響がないって話。地方は本屋自体がなくなってるのもあるけど今後そういうのが増えてくんだろうね。
ちなみに将棋雑誌や本は隣町出身のプロ棋士がいてその人が通ってた子ども教室もあるのでちゃんとコーナーが設けられてる。
囲碁普及について真面目に?考えるスレ59
813 :名無し名人[]:2021/11/27(土) 10:15:41.08 ID:gMIdJAFv
倉敷は上で書いてる人もいるが元々大山康晴の出身地で記念館があって全国規模の子ども大会や女流棋戦の主催やってる将棋のまちでしょ。
囲碁のまちは15年くらい前に合併で入ってきた真備町地区の事だけ。
囲碁普及について真面目に?考えるスレ59
824 :名無し名人[]:2021/11/27(土) 11:37:12.30 ID:gMIdJAFv
囲碁の棋聖戦の公式Twitterなのにタイトル戦の日程開催地発表から数日経っても全く情報を発信しないアカウントのフォロワー数が伸びないのは当たり前。数字が伸びないことで悩むのはせめて他新聞の囲碁担当がしてる最低限の仕事をこなしてからの話。井山のせいにするのは論外。
フォロワー数に関しては棋院よりよっぽどマメに情報発信ツイートしてる共同通信が運営してる女流本因坊戦のTwitterの数字が全く伸びない事を問題視した方がいいと思う。
囲碁普及について真面目に?考えるスレ59
831 :名無し名人[]:2021/11/27(土) 12:35:39.99 ID:gMIdJAFv
読売棋聖戦のTwitterは最初のツイートから将棋ばかり優遇するなとここの老害どもみたいな事言った人間がいたから仕方なく作った感じであんまりやる気なさそう。更新頻度の低さと管理状況みるに専任の担当者すらいない感じかね。
棋聖戦にエース級のカメラマンが来たのは完全に同じ主催の竜王戦のおこぼれで囲碁の力じゃない。来年は北京五輪あるからSNSの反響も少ない棋聖戦の撮影にエースが帯同するかはかねり微妙だと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。