トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年11月25日 > euvBCrcl

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010010000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に?考えるスレ59

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に?考えるスレ59
639 :名無し名人[sage]:2021/11/25(木) 08:47:18.63 ID:euvBCrcl
棋聖戦スレより。将棋で使った会場ばかりだし花月園が続く辺り囲碁の方には会場公募が集まってないのがあからさますぎるわ。今後竜王戦と更に格差がつきそう。

582 名前:名無し名人 [sage] :2021/11/25(木) 07:30:52.80 ID:7zXpwBs0
第46期棋聖戦の日程・開催地決定…勝浦ホテル三日月と仁和寺が初めて対局場に
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/kisei/20211124-OYT1T50168/

【第1局】1月13、14日=ホテル椿山荘東京(東京都文京区)
【第2局】1月21、22日=勝浦ホテル三日月(千葉県勝浦市)
【第3局】2月4、5日=オリーブベイホテル(長崎県西海市)
【第4局】2月18、19日=常磐ホテル(甲府市)
【第5局】3月3、4日=ホテル花月園(神奈川県箱根町)
【第6局】3月10、11日=ホテル花月園
【第7局】3月17、18日=仁和寺(京都市)
囲碁普及について真面目に?考えるスレ59
655 :名無し名人[]:2021/11/25(木) 11:59:24.39 ID:euvBCrcl
読売は主催してる囲碁の棋聖戦、将棋の竜王戦のタイトル戦の会場公募をそれぞれで定期的にやってる。
最近までやってた竜王戦の決着局になった宇部は市の周年事業として公募に応募して誘致したそうだし、きっかけは公募だったが羽生九段の永世七冠を達成した事から指宿みたいに会場常連になったところもある。
囲碁の会場が関東周辺に偏ってて去年と余り変わりないのをみると囲碁の方の公募が集まらないので付き合いのある会場にお願いして回ってるんだろうと言うのが透けて見えるんだよな。特に仁和寺は来期の竜王戦開催の約束する代わりに棋聖戦第7局引き受けた感が…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。