トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年11月21日 > zIE6DDUj

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000010000000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に?考えるスレ59

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に?考えるスレ59
306 :名無し名人[sage]:2021/11/21(日) 00:30:38.78 ID:zIE6DDUj
そもそも何と比べて囲碁の格が高いと言っているのかね。
将棋やチェスや麻雀やオセロやトランプや双六や花札などのゲームの全体の中でということ?
囲碁好きが勝手に他のゲームよりも格が高いと思い込みたいだけではないのか?
例えば将棋と比べてどのように格が高いのか、格の違いというものを見せつけてみてほしいな。
囲碁普及について真面目に?考えるスレ59
310 :名無し名人[sage]:2021/11/21(日) 01:56:46.80 ID:zIE6DDUj
>>309
まったく感じられないから教えてほしいんだが。
囲碁の名人よりも例えばかるたの名人の方がずっと格を感じるぞ。
囲碁の棋士があまりにも世俗的な雰囲気を醸し出しているのが問題かもね。
囲碁普及について真面目に?考えるスレ59
318 :名無し名人[sage]:2021/11/21(日) 08:50:51.11 ID:zIE6DDUj
>>316
還暦過ぎのおじいさんでしたか。
若いときには囲碁の格を感じることはできなかったんですね。
碁会所で一見さんにいじわるしないようにお願いします。
囲碁普及について真面目に?考えるスレ59
372 :名無し名人[sage]:2021/11/21(日) 22:43:40.35 ID:zIE6DDUj
>>366
影響を及ぼさないはずがない。
子供がどちらを始めるかが大きな問題だろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。