トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年11月20日 > e+4ZfO8M

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/143 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に?考えるスレ59

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に?考えるスレ59
219 :名無し名人[sage]:2021/11/20(土) 06:39:45.19 ID:e+4ZfO8M
AIとのつきあい方というより、第一人者が、きっちり外に向けて自身の業界にとどまらない一般的な知見を発信しているというのが大事なんだと思う。
そういうのが広い意味での普及なのだが、井山にその素養があるとは到底思えない。
囲碁普及について真面目に?考えるスレ59
291 :名無し名人[sage]:2021/11/20(土) 18:10:12.68 ID:e+4ZfO8M
強いだけの棋士はAI時代にはいらない。
強さだけならAIの方が凄いんだから。
棋士のその人となりや、こいつすスゲーと思わせる経歴がないと興行として失敗する。
新たなスポンサーを獲得したり、スポンサー関係を維持するのでも、学歴はあった方がよい。例えば、中村太地が早稲田政経卒というのは、ヒューリックの会長を接待する上で明らかにプラス。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。