トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年11月19日 > aWuSynoK

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第35局

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第35局
113 :名無し名人[sage]:2021/11/19(金) 02:47:57.04 ID:aWuSynoK
>>112
はて?
ルールに厳密な話というのなら、「取れることを証明しないと」とは厳密にどういうことか?
そしてなぜ「すべて私の地」が通用しないのか? 前段との繋がりが不明確
仮に相手が何も着手しないならば、どうもこうもなく、すべて私の地だろう

3路盤なんぞ、空の盤面でこそ至極単純だが、予め石を配置するだけで途端に有段者でも考え込む難題に化ける

__ A B C
1○○○
2○●┤
3└●●

上の配石が与えられたとき、この黒と白は生きか死にか?
というか、黒と白はここで打つべきか?終わりにすべきか?
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第35局
120 :名無し名人[sage]:2021/11/19(金) 14:09:34.21 ID:aWuSynoK
レスついてるとおりだけど、この形は決して「ただのセキ」とはいえないだろう
あと一応補足しとくと、白番からもC2へ手を出すことが可能で…
まあこれ以上はやめとこう

>議論するつもりはない
あれ、そうだったのか?
>112の書き込みはいかにもそういう話がしたそうにも受け取れたものでね
それに「初心者のスレなんだから」というけれど、大人になってから碁をはじめる人で頭の固いタイプは
わりとこういうことを気にしそうに思うんだ
どれも結局は「地って何なの?」って話につながる
で、もしかしたらエレガントな答えを用意しているのかな?と期待して聞いてみたんだ

もしまだ何か話があるんならこちらとしてもルールスレで歓迎する


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。