トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年11月18日 > 0DASpu1z

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第35局

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第35局
101 :名無し名人[sage]:2021/11/18(木) 13:15:17.81 ID:0DASpu1z
この質問に答えるのに生き死にが関係あるのか?

陣地には内側も外側もない
なぜなら、囲碁における「囲う」の概念はすべて盤端も利用できるから
なのでたとえば5路盤ならば黒初手で全部地になり得る

※一二三四五
01┌┬┬┬┐
02├┼┼┼┤
03├┼●┼┤
04├┼┼┼┤
05└┴┴┴┘
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第35局
102 :名無し名人[sage]:2021/11/18(木) 13:35:10.15 ID:0DASpu1z
まあ全く関係ないわけじゃないけど、先ずはっきりさせとくべきなのは
内側、外側ていう区別はルール上は存在しないってこと

そのうえで、陣地は「自分の石だけ」で囲わないといけない。相手の石が混ざっていてはダメ。
そして「自分の石だけ」というのが、もっと正確にいうと
「生き石(絶対取られない石)」というものになる。
反対に、取られるだけの「死に石」はお互いに存在しないものとして考える。

あとは100の書いてるとおりだが、生死の感覚にある程度慣れるまでは純碁というルールもある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。