トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年11月16日 > THaDbt7r

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001002100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に?考えるスレ58

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に?考えるスレ58
906 :名無し名人[sage]:2021/11/16(火) 12:14:28.03 ID:THaDbt7r
>>874
わい見る将、あの番組は見た。
菫ちゃんがAIと戦う囲碁の番組、という建て付け自体は別にそんなに将棋チャンネルでやるのを邪魔とは思わなかったし反感も無かった。
のでそこそこ楽しみに観たんだ。
が、「天才少女はAIに勝てるか!?」みたいな煽りで実際に起きたのは「学習途中の中途半端な強さのAIに完膚なきまでにボコられる天才少女の図」といういたたまれない絵だった。
菫ちゃんがかわいそうにすらなってしまった。
この企画は何をやりたかったんだ??? と思ったのを覚えてるよ。
囲碁普及について真面目に?考えるスレ58
915 :名無し名人[sage]:2021/11/16(火) 15:15:19.68 ID:THaDbt7r
>>911
「同意するが」と逆接でつなげられても、私はあの企画は意図がわからんかったなあという感想を持っただけで、そうなるに至った内部事情までは知らん。
別に棋院批判の意図とかもないし。
囲碁界はAIがいきなり人間の棋力を越えてしまったため、浮き足立ってしまったのかなあというような感想は持ったけど。
将棋のAIが少しずつ人間の棋力に近づいて少しずつ越えていったのは、それとどう対峙していくか考える時間の余裕があった分、将棋界にとっては幸運だったんだろうなとかも思った。
囲碁普及について真面目に?考えるスレ58
917 :名無し名人[sage]:2021/11/16(火) 15:24:22.15 ID:THaDbt7r
将棋界では、AIが人間を越える過程で、それをイベント仕立てにする事である種の「受容の儀式」として心理的に消化したと認識してる。
囲碁だとその辺どういうふうに受容されていったんだろう(あるいはどう反発されたんだろう)
あんまり詳しくないので、その辺は純粋に「お隣さんの事情」として興味ある。
囲碁普及について真面目に?考えるスレ58
925 :名無し名人[sage]:2021/11/16(火) 16:26:34.78 ID:THaDbt7r
>>924
もっと遡って、米長さんが「最初にソフトに負けることになる(引退)棋士」を自分で引き受けたのも英断だったと思うわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。