トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年11月15日 > csUBJo/g

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000100010100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第35局

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第35局
81 :名無し名人[sage]:2021/11/15(月) 08:39:15.96 ID:csUBJo/g
昔は上級者(1〜3級)以上向けに制作されてた気がするが
現在は中級者からが対象に作られてる気がする
普通のプロ棋士解説ではここら辺が限界じゃないかなぁ
これ以下は初心者・級位者指導の専門家領域、プロ棋士じゃ無理
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第35局
84 :名無し名人[sage]:2021/11/15(月) 13:05:50.41 ID:csUBJo/g
>>83
まずどこまで理解できているかによって説明が異なります
@石の連絡とは何か
A呼吸点の無い石は取られる
➂目とは何か
⓸2眼有る石は取られない(生きている)
以上4点を完全に把握している方向けなら、説明は比較的簡単ですが
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第35局
90 :名無し名人[sage]:2021/11/15(月) 17:51:14.29 ID:csUBJo/g
>>85
@からの理解が必要となると、ちゃんと整理された入門書か、
手ほどきしてくれる人にリアルでやってもらうのが一番ですね
順序を省略して理解するのは不可能に近いです

>>88
まあ良いじゃない、全く初めての人だと、なぜ囲碁では「初心者」「入門者」を
区別するのかも判らないだろうから、現状考えたら一つのスレで対応可能でしょ
それに、一応終局まで打てる人は「初心者」を卒業した「初級者」だと思うよ
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第35局
93 :名無し名人[sage]:2021/11/15(月) 19:02:47.78 ID:csUBJo/g
>>91
現在出版されてる入門書にはトンデモ本はなさそうです
書店や図書館で、題名に「はじめての囲碁」とか「囲碁入門」とか付いてるのを
見比べて、自分の感性に合ったのでかまわないと思いますよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。