トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年11月06日 > 95RpbZnE

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000010000000001014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に?考えるスレ58

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に?考えるスレ58
282 :名無し名人[]:2021/11/06(土) 01:15:23.74 ID:95RpbZnE
>>277
冷静に考えると、囲碁を万博に出展というのも意味不明だぞ
中国発祥の遊戯で且つ実力もいまや中韓が上だ
たとえて言えば、「アメフト」の普及のために本家アメリカを差し置いて
日本がドバイで「アメフト」出展をするようなものだ
中韓と連携した事業なら文句は言わないが...
棋院の金で万博見物に行きたいだけと違うか?
囲碁普及について真面目に?考えるスレ58
304 :名無し名人[]:2021/11/06(土) 11:01:31.51 ID:95RpbZnE
>>299
単なるパクリと言われてもしょうがない。元ネタより明らかに劣化している
タイトル戦だから本職のカメラマンも同行しているよね?
対局会場はたしか伊豆だと思うけど、山や森林もあるのだから
それも背景にするなり、もう少し工夫しないと
囲碁普及について真面目に?考えるスレ58
340 :名無し名人[]:2021/11/06(土) 21:36:16.46 ID:95RpbZnE
ドバイ万博出展について、興味があるので調べた結果や疑問
実行組織は「日本棋院の小林覚理事長らでつくるドバイ万博囲碁出展実行委員会」
事務局は金沢市にあり、金沢市にある囲碁サロンの方が事務局長らしい
2020(2021)年ドバイ国際博覧会 ジャパンディー(12月実施)の企画として展示
出展費用は、実行委員会もち。このための募金を、当該サロンで平成2年3月16日から一年間受け付けていた
記者会見には、3名
事務局長 金沢のサロン代表
日本棋院 後藤俊午
顧問 石田寛人(地元出身の有名人) この方の推薦で企画が採択された?
なお、万博の日本側窓口は、日本貿易振興機構(ジェトロ)です。

日本棋院の年度事業計画にも記載がないし、派遣費用がどうして工面できたかも不明
なにより、なぜこの日を選んで記者会見したか
わけわからん企画だ
囲碁普及について真面目に?考えるスレ58
351 :名無し名人[]:2021/11/06(土) 23:47:14.13 ID:95RpbZnE
>>349
記者会見もしているのでいまさらかもしれませんが
一般の方なので名前は記載しませんでしたが
席主経歴にも記載されていなかったので、そういう関係とは知りませでした


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。