トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年11月03日 > wqZJGRk8

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000011000100100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
次期衆院選岐阜1区、元囲碁棋士の土田氏が出馬表明
もし藤井聡太が囲碁棋士としてブレイクしていたら
囲碁普及について真面目に?考えるスレ58

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
998 :名無し名人[]:2021/11/03(水) 00:22:06.00 ID:wqZJGRk8
>>990
キチガイ
第1期という字も読めんのか低脳。
しかも1億超えとるやんけカスが。
指導対局の件は、正直調子に乗ってぼりすぎなんやわ。
国からクレームも付いたし、指導対局で適正な値段を遙かに超えとるから
売れんのはまあ当然ってことや。豊島の語りも面白く無さそうやしなw

ひとまずやなくて、一生終わりにせいや。二度と下らん駄文を書くな。
次期衆院選岐阜1区、元囲碁棋士の土田氏が出馬表明
68 :名無し名人[]:2021/11/03(水) 00:28:00.99 ID:wqZJGRk8
その票がまんま市だけちゃうやんw
もし藤井聡太が囲碁棋士としてブレイクしていたら
19 :名無し名人[]:2021/11/03(水) 00:40:06.55 ID:wqZJGRk8
ジンソにだって勝てるんだよ。藤井はそれぐらいの天才。

ただ、藤井ブームはただ藤井が強いってだけじゃないんだわ。
情に厚くて幼少時からしっかりビジョンを持って育ててきた師匠とか、道場主、
藤井の手の意味や凄さをわかりやすく解説してくれる解説陣の数の多さ、それらが
テレビに出てもナンバーや色んなメディアに出てもそのまま通じるレベルの高さ、
高校進学一つ取っても、はたまたマスコミからの過度な取材攻勢からのブロック
など、実に多くの大人が関わって出来上がったブーム。

これら全てが、今の囲碁界では不可能って事が、問題の本質。
囲碁普及について真面目に?考えるスレ58
21 :名無し名人[]:2021/11/03(水) 11:55:50.83 ID:wqZJGRk8
そういうのもういいって。阿呆。
関西より3分の1の期間なんだし、6期に分けるんだから、上出来よ。

で、囲碁はいくら集まったって?
囲碁普及について真面目に?考えるスレ58
24 :名無し名人[]:2021/11/03(水) 12:14:45.94 ID:wqZJGRk8
じゃあ早く本気出せよ。いつまでそんな妄想にすがって生きていくんだ?
そんなん誰も感動も注目もせんわ。
囲碁普及について真面目に?考えるスレ58
60 :名無し名人[]:2021/11/03(水) 16:17:36.22 ID:wqZJGRk8
>>28
なんか良く知らないのに書いてるの丸出しだけどw
ひふみんこそ、ロジカルな読みの量が突出した棋士だったんだが。
ただ、それに大局観が追いつかず、ようやくものになる頃に、キリスト教によるメンタル、
各種こだわりや奇癖による相手へのメンタル攻撃などの補正で競合の仲間入りしただけ。
「筋」「形」には捕らわれないし、それも特殊すぎて、校正への影響も皆無。
木村、升田、大山、中原ら、主系列の、棋譜がそのまま歴史になった大棋士には全く及ばない。
囲碁普及について真面目に?考えるスレ58
67 :名無し名人[]:2021/11/03(水) 19:28:06.50 ID:wqZJGRk8
藤井には最後は前会長がじきじきに家まで行って親御さんに高校行かせて下さいと
懇願したもんな。
井山の時にはそれは全くなかった。親は学校の先生だから凄く心配したそうな。
結果論で頂点に立ったから収入の問題も片付いたけど。
井山の場合は頭が良くて、そつなく応対も出来るからよかったけど、それ以外の
棋士でも高校行かなくて良いなんて師匠や周りが未だに言ってるのが何とも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。