トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年10月31日 > v0FMJZxV

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200100010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part143
藤沢里菜さん(´ ▽ `)ノ 応援スレ Part11

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part143
373 :名無し名人[sage]:2021/10/31(日) 10:10:57.22 ID:v0FMJZxV
張栩も41歳 高尾と羽根は45歳。 40台後半でガタガタっと衰える棋士が多い。
藤沢里菜さん(´ ▽ `)ノ 応援スレ Part11
192 :名無し名人[sage]:2021/10/31(日) 10:38:30.45 ID:v0FMJZxV
趙治勲は大三冠を獲得して、それを2まわり防衛して圧倒的な第一人者と思えたが
崩れ始めるとバタバタと失冠。

衰えるときはそういう物だよ。 それに女性棋士は25歳を過ぎるとピークアウトするのが常
いろいろ誘惑もあるだろうし。
NHK杯囲碁トーナメント Part143
376 :名無し名人[sage]:2021/10/31(日) 13:59:13.54 ID:v0FMJZxV
ハゲは遺影撮影を兼ねて最後の解説起用だろう。 NHKも用意周到だなw
NHK杯囲碁トーナメント Part143
382 :名無し名人[sage]:2021/10/31(日) 17:38:03.21 ID:v0FMJZxV
>>381
とは言え、「気持ちの良い手を打っている方が優勢です」とおっしゃるが、

それはハゲにとっての「気持ちの良い手」であって、コバコウなら緩い手と感じるかも。
(この碁に関しての解説は当たっていたが)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。