トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年10月31日 > PZcYhoes

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
Eテレ「囲碁フォーカス」 23
NHK杯囲碁トーナメント Part143
IDで囲碁を打つスレ第24局

書き込みレス一覧

Eテレ「囲碁フォーカス」 23
199 :名無し名人[sage]:2021/10/31(日) 09:24:09.50 ID:PZcYhoes
10月31日(日)午後0:00

「黒嘉嘉ミニレッスンを振り返る」
https://www.nhk.jp/p/igo/ts/DN4PW7Y4YZ/episode/te/8LZ5K2XZ9G/

下島陽平八段の講座は「初級者もわかる!盤上のマイホーム」。10月は「強じんな家を目指す」。今回は「隅はドロボーに注意!」。
「フォーカス・オン」は「黒嘉嘉ミニレッスンを振り返る」。2020年4月から1年半に及んだミニレッスン。制作にあたって、アドバイザー&通訳を担当してきた林漢傑八段とともにあらためて、このコーナーの魅力を振り返る。黒嘉嘉七段の新たなメッセージ動画も交えてお伝えする。
NHK杯囲碁トーナメント Part143
372 :名無し名人[sage]:2021/10/31(日) 09:25:56.80 ID:PZcYhoes
10月31日(日)午後0:30

第69回NHK杯テレビ囲碁トーナメント
2回戦第13局 張九段×横塚七段
https://www.nhk.jp/p/ts/G7WX83J38K/episode/te/L3Y1YK8ZR9/

テレビ棋戦として半世紀以上の歴史を誇る「NHK杯テレビ囲碁トーナメント」は、日本囲碁界のトップ棋士50人によって行われる。一手30秒の早打ちで行われる対局は、棋士たちの真剣な表情と緊迫した勝負のだいご味を、全国の囲碁ファンに伝えている。今年度で69回目。
2回戦第13局は張栩九段と横塚力七段の対戦。
【解説】武宮正樹九段【司会】星合志保三段

https://www.nhk.or.jp/goshogi/img/tou/i2-13.jpg
IDで囲碁を打つスレ第24局
494 :名無し名人[sage]:2021/10/31(日) 22:42:23.43 ID:PZcYhoes
test
IDで囲碁を打つスレ第24局
495 :名無し名人[sage]:2021/10/31(日) 22:43:54.36 ID:PZcYhoes
●P14


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。