トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年10月30日 > QwWDZz3t

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010040000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に?考えるスレ57

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
735 :名無し名人[sage]:2021/10/30(土) 11:00:36.06 ID:QwWDZz3t
>>732
どっしり構えてるって言うより、座して死を待ってるように見えるが・・・
囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
749 :名無し名人[sage]:2021/10/30(土) 14:13:19.14 ID:QwWDZz3t
>>748
強制引退制度も必要だけど、そもそも囲碁の人気がない事が最大の問題点
船底に穴が開いて沈みそうだからって、荷物を海に捨てれば多少の延命にはなるが、
肝心の船底の穴を塞がなければ、沈むのは時間の問題
で、どうやって穴を塞ぐのか?については、まるで見通しが立っていない
囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
753 :名無し名人[sage]:2021/10/30(土) 14:24:07.90 ID:QwWDZz3t
船底の穴がどんどん大きくなって、船に海水が浸入してるにも関わらず、
どうする事も出来ずに右往左往してるのが現状
もはや救命ボートで自ら脱出するか、助けが来るのをひたすら待つしかない
もっとも救命ボートで脱出しても、陸が見えずに漂流する可能性は高く、
助けが来るのも期待できない状況
囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
757 :名無し名人[sage]:2021/10/30(土) 14:30:12.80 ID:QwWDZz3t
豪華客船で華やかなパーティーが、毎日のように開かれてる将棋界と、
オンボロ船で船底に穴があいてるのに、修理も出来ずに見てるしかない囲碁界
まさに対称的だよな
囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
760 :名無し名人[sage]:2021/10/30(土) 14:39:33.60 ID:QwWDZz3t
将棋界は船の点検修理は欠かさずやってきたし、
乗客を楽しませるイベントを、乗員全員で必死に考えて日夜努力してきた
その結果乗員全体のレベルアップも出来た
内装を綺麗にしてダンスパーティーが開けるまでに成長した
優秀な乗員が育ったおかげでもあるが、それは先人達の努力の甲斐あってこそだ
将棋界だって最初から豪華客船だったわけじゃない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。