トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年10月30日 > 1TjLkVlY

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に?考えるスレ57

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
745 :名無し名人[sage]:2021/10/30(土) 13:38:05.51 ID:1TjLkVlY
もう待ったなし。時間がない。
10年後ぐらいになれば囲碁愛好家は激減して、囲碁自体が商業ベースに乗らなくなるので
そもそも職業囲碁棋士が成り立たなくなる。
現在の棋士もわかっているはずなんだが、何でもっと深刻にならないのかな。
特に30前後ぐらいまでの若手の棋士たちに危機感があるのかどうなのか。
伊田とか本木とか平田あたりの先生方の意見が聞いてみたいけどねえ。
囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
775 :名無し名人[sage]:2021/10/30(土) 17:23:58.50 ID:1TjLkVlY
今の既得権に固執すれば当面それなりに生きていくことができるか、
改革を行わず将来世代が壊滅するのを享受するのか、
今、痛みを伴う改革を行って将来にわたって生き残っていけるようにするのか、
どちらを選ぶのかということだろうと思う。
マシュマロ実験の子どもを見ているような感じだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。