トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年10月29日 > aHHN5bX0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/134 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002102000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に?考えるスレ57

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
636 :名無し名人[sage]:2021/10/29(金) 12:27:27.55 ID:aHHN5bX0
>>635
順位が付けられないなら、タイトルホルダーも新人も同格って事か
それこそタイトルホルダーの格が下がるだろ
囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
639 :名無し名人[sage]:2021/10/29(金) 12:34:51.44 ID:aHHN5bX0
>>638
それプロ棋士を全否定する発言やん
お前こそが格を下げる発言をしてることに気付け
囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
645 :名無し名人[sage]:2021/10/29(金) 13:05:12.78 ID:aHHN5bX0
格の高さをアピールしたいなら、底辺ではなくトップを崇める必要があると思う
みんな平等だと格を底辺に合わせる事になるから、逆に格は下がる
囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
660 :名無し名人[sage]:2021/10/29(金) 15:15:03.28 ID:aHHN5bX0
将棋はプロになっても余ほどの底辺なら切られるけど、
真ん中位のレベルなら、とりあえず食うには困らない位の収入はある
だから将棋に専念できる
けど囲碁は一部の上位棋士が食えるだけで、それ以外は食えない
これじゃ職業としては不安定すぎる
囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
663 :名無し名人[sage]:2021/10/29(金) 15:30:20.64 ID:aHHN5bX0
将棋を羨ましがっても何も進展しない
囲碁界で出来る事をやるしかない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。