トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年10月29日 > LoCpYZ/0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/134 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000001002120102000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に?考えるスレ57

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
599 :名無し名人[]:2021/10/29(金) 00:37:20.89 ID:LoCpYZ/0
深夜に1万人
それも朝日新聞記者の手作り感のある中継でこの数字
囲碁・チェスは終盤に盛り下がるの比べ、将棋は終盤が面白いという中継向きの競技だけれどもすごい数字だ
囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
628 :名無し名人[]:2021/10/29(金) 10:49:03.65 ID:LoCpYZ/0
囲碁はなぜ棋士のランキング制度がないんだろ
相撲は番付、将棋は順位戦で明確なヒエラルキーが存在する
このことで、勝負に関していろいろな物語が生まれるし、番狂わせ・ジャイアントキリングも意味を持つようになる
観る碁の普及のためにもランキング制度が必要かと思われるが...
囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
646 :名無し名人[]:2021/10/29(金) 13:07:49.17 ID:LoCpYZ/0
「観る将」に刺激されて「観る碁」をしてみたが、
座椅子にスーツと温泉旅館のサラリーマンみたいで絵面が貧弱
棋士の実力・順位そして過去の対戦成績(これは改善されたかな?)が不明で、
観戦にあたり勝敗予想や過去の因縁など、自分なりに物語を構築しようにもどうにも材料不足
さらに、解説や対局画面も垢抜けてないしで
最近は「観る碁」はちょっと厳しいなとかんじていたところ
やっぱり底辺囲碁棋士を多数抱えているのが問題なのかな...
囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
650 :名無し名人[]:2021/10/29(金) 13:25:13.15 ID:LoCpYZ/0
>>646 の続き
インターネットで対局の一部始終が配信されるようになって
いままで知らないし気づかなかったことが可視化されてしまった
将棋がインターネット配信と相性が良く
「観る将」を誕生・増加させたことに比べると非常に残念
日本棋院は「観る碁」改善を早急に行うべき
囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
654 :名無し名人[]:2021/10/29(金) 14:15:43.24 ID:LoCpYZ/0
>>651
将棋の見届け人や、先手後手を決めるときの振り駒をスポンサー筋が行ったことを聞くと、愚痴りたくもなる
「ニギリ」をもっと派手にするとか...
囲碁もなにか工夫しろよと
囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
659 :名無し名人[]:2021/10/29(金) 15:05:47.06 ID:LoCpYZ/0
パワハラ上等の相撲界だって、関取になり年寄株を取得すれば一生安泰ということで成立している
囲碁は、それじゃどのクラスになったら生活が保障されるのか?とういうのが明確でないから
若手が不満・不安になっているのではないか?
将棋は4段になる。ゴルフ、テニス、プロボクシングなどは賞金ランキングを見ろと、単純明快だ
囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
665 :名無し名人[]:2021/10/29(金) 15:33:10.36 ID:LoCpYZ/0
>>661
将棋はインターネット配信、AIの活用と、囲碁に比べ不公平なぐらい相性が良いのは事実だ
しかし、いまさらそれらのテクノロジーを否定して旧来のやり方に戻ることはできない
YouTubeで王座戦をチラ見しながら作業をしてるけど、
画面とか解説とかもう少しなんとかならんかと...
囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
679 :名無し名人[]:2021/10/29(金) 17:49:21.78 ID:LoCpYZ/0
将棋は各棋戦に証券会社や投資信託が協賛になっているが囲碁は野村くらい?

将棋棋士は桐谷さんや故米長氏など株等に投資しているイメージがあるが、囲碁はあまり聞かない
以前は、囲碁棋士は品行方正で、株屋と取引するなどありえないというイメージだったが
最近は、たんに経済的に投資する余裕がないだけで、そのために協賛企業に証券会社が少ないのかなと疑っている
囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
690 :名無し名人[]:2021/10/29(金) 19:13:17.03 ID:LoCpYZ/0
>>684
棋士の投資額そのものはたいしたことはない
スポンサー探しの時のきっかけやコネだよ
営業に、本社の広報担当や役員への紹介をお願いしたり、他業種の紹介をしてもらえたりする
棋士なんて面白い職業だし、有名な棋士なら、営業だってむげには扱わないよ
囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
694 :名無し名人[]:2021/10/29(金) 19:27:09.01 ID:LoCpYZ/0
>>689
Mリーグはすごいと思う
選手に最低年俸を保証して、その代わり賭け麻雀等禁止にして、競技麻雀を成立させた
だから企業も安心してサポートできる
サイバーエージェントの藤田社長だからできたことだと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。