トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年10月29日 > 0GG2caN4

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/134 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に?考えるスレ57

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
656 :名無し名人[]:2021/10/29(金) 14:33:35.84 ID:0GG2caN4
そんなに簡単に底辺を切るなんて出来ないよ。
成績不振だと人生が詰むなんていう未来を見せてしまったら、将来有望な
子どもたちがプロ棋士を目指さなくなってしまう。
結果として、天才棋士を発掘、育成して囲碁の技芸を高めるという目的が果たせなくなる。
イチロー、松井、大谷しかいないプロ野球界がありえないように、トップ棋士しかいない
プロ碁界もありえない。
うだつの上がらない棋士たちを食わせてることも、天才発掘のためには仕方がないと捉えるべきだ。

もちろん程度問題だし、金が足りないのも事実なので、あまりに酷い場合は肩を叩く仕組みは必要だろうね。
今はそういう仕組みがまったくないので、少しずつ整えていくべきだろう。
囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
674 :名無し名人[]:2021/10/29(金) 17:09:53.18 ID:0GG2caN4
囲碁棋士は囲碁が強いだけで他は何もできんよ。これはガチ。
囲碁棋士が囲碁をやらずに他のことに集中すれば大成した可能性は高いが、
囲碁だけをやって年月が経ってしまってはもう遅い。いまさら何者にもなれない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。