トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年10月23日 > MAOwavj3

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100101100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に?考えるスレ57

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
122 :名無し名人[]:2021/10/23(土) 10:45:31.18 ID:MAOwavj3
昭和時代はパトロン的なお金持ってるファンも実在したし新聞社も金があったから囲碁の扱いが良かったけど、棋士の平均年収に関しては羽生七冠フィーバー辺りでトップはそこまで変わらないが棋士の平均収入では将棋に逆転されてずっとそのままなんじゃないかという話だよな。
というか囲碁ファンは爺さんが多いからか今のタイトルホルダーが誰も生まれてない程の昔なのに昭和時代の話をつい最近の事のように話すよな。格バカみたいにその頃の認識から全くアップデートできてない奴もけっこう多いし。
囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
128 :名無し名人[]:2021/10/23(土) 13:28:49.33 ID:MAOwavj3
>>115
内容は流石に釣りだろうが基本的に将棋に金を出してる金を囲碁に回せ!権力者は囲碁を優遇しろ!と言ってるだけなんだよな。
自分達がなぜ人気がないのかを反省もしないし、どうやったら人気が出るかを努力をする気は全くない。そりゃ人気なんか出ねえわ
囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
138 :名無し名人[]:2021/10/23(土) 15:57:35.14 ID:MAOwavj3
その尊大な振る舞いや態度がお金を持ってる上流の人にすら嫌われて相手にされなくなって寄付金も減りクラファンも金が集まらなくなったのが今でしょ。
散々将棋会館のCFで初日に達成率50超えなきゃ恥とかいって悪態ついた割にこのクラファンも頭打ち状態だし。
人間の知を拡張させるゲームAIの研究開発
人間とAIの協調による高みへ
https://academia.securite.jp/donation/detail?c_id=12
囲碁普及について真面目に?考えるスレ57
141 :名無し名人[]:2021/10/23(土) 16:29:31.85 ID:MAOwavj3
将棋の接続数にしか目がいってないようだけど花形のMリーグじゃない麻雀の試合中継にも同時接続数ボロ負けか。図書館や本屋の囲碁のスペースを麻雀に奪われるはずだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。