トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年10月10日 > uUtf91ax

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200100000000010200000208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁本】棋書購入検討・感想スレ40冊目
NHK杯囲碁トーナメント Part143

書き込みレス一覧

【囲碁本】棋書購入検討・感想スレ40冊目
106 :名無し名人[sage]:2021/10/10(日) 01:11:08.17 ID:uUtf91ax
>>104
デタラメ言うな、カス

>名局鑑賞室 (ゴ・スーパーブックス) 定価1500円 1973/5/10
日本棋院;1973/5/10 280円 1973年に1,500円てどこから出てきたんだよ 間抜けwww

>名局鑑賞室 ― 道策から秀策まで 定価4785円 2010/5/1
 ↑これはWashu Supermarketという業者が付けた価格
日本棋院; 復刻版 (2010/5/1)は定価1,500円+消費税5%75円=1,575円
【囲碁本】棋書購入検討・感想スレ40冊目
107 :名無し名人[sage]:2021/10/10(日) 01:26:48.97 ID:uUtf91ax
>>104
Amazonの復刻版のページに記載されてるのは正規販売ではなくWashu Supermarketという業者が出品してるもの
>96が正規品だと思って4,700円で購入したら定価1,500円と印刷されてて驚いたんだろうぜ 本人に訊いてみな
ゴ・スーパーブックスの名局鑑賞室は定価280円だ

>相変わらず知ったか豚だな ← ぶひひひぃぃぃいいいいいwwwww
NHK杯囲碁トーナメント Part143
182 :名無し名人[sage]:2021/10/10(日) 04:07:45.76 ID:uUtf91ax
新人王戦の上野の碁をいま観た(解説部分のみ)が見事に相手を嵌め潰したような碁だったな 一皮剥けたか 元々上野のほうが強いから新人王取りそうだな
棋書スレでチンピラに絡まれた 早くワッチョイ導入しろよ ぶひひひ
【囲碁本】棋書購入検討・感想スレ40冊目
114 :名無し名人[sage]:2021/10/10(日) 14:30:26.21 ID:uUtf91ax
ぎゃははは 俺が寝てる間にごみカス共が言い訳に必死だなwww
日本棋院復刻版は定価1,500円(+消費税5%75円、後に8%120円)で3年ほど前に増刷しなくなった それで慌てた奴らが業者の出品を買い漁ったので業者が3,000円→5,000円→8,000円→1万円→1.5万円→2万円と値を釣り上げた
棋書マニアの間ではゴ・スーパーブックスで1円出品されてるのに復刻版を異常な高値で買うバカが後をたたないと有名な本なんだよ
だがさすがに間抜けも底をつき2万円→1.5万円→1万円→8,000円→5,000円と下がってきた
それでここを見たら4,700円で買った奴がいて届いたら定価1,500円で驚いただろうと思ったのでバカが続出しないように1円本の存在を教えてやったんだ ありがたく思え

そんなことも知らずに↓この定価を書き込んだことをまず釈明してみろ 釈明出来るのならな ぼけぇwww

104 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2021/10/10(日) 00:58:38.79 ID:QhFrYvbh
名局鑑賞室 (ゴ・スーパーブックス) 定価1500円 1973/5/10
2009年ごろ古本価格が高沸
名局鑑賞室 ― 道策から秀策まで 定価4785円 2010/5/1
2010年、古本価格が暴落
豹変豚「10年以上もずーっと・・・ゴミに等しい」
>>101「人気だから2010年に復刻した」
豹変豚「知恵遅れ・・・」
。o0(ゴミ・知恵遅れは言い過ぎでアウト)

106 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2021/10/10(日) 01:11:08.17 ID:uUtf91ax [1/2]
>>104
デタラメ言うな、カス

>名局鑑賞室 (ゴ・スーパーブックス) 定価1500円 1973/5/10
日本棋院;1973/5/10 280円 1973年に1,500円てどこから出てきたんだよ 間抜けwww

>名局鑑賞室 ― 道策から秀策まで 定価4785円 2010/5/1
 ↑これはWashu Supermarketという業者が付けた価格
日本棋院; 復刻版 (2010/5/1)は定価1,500円+消費税5%75円=1,575円
NHK杯囲碁トーナメント Part143
200 :名無し名人[sage]:2021/10/10(日) 16:19:21.92 ID:uUtf91ax
>>198
レス通知飛んで来たが何言ってんだ? 意味わかんねー 今オフ会中だ ぼけぇ
通知全部オフった タコ野郎
【囲碁本】棋書購入検討・感想スレ40冊目
117 :名無し名人[sage]:2021/10/10(日) 16:59:07.46 ID:uUtf91ax
>115-116
ぎゃははは お前らが何ねぼけたことぬかしてんのかやっと意味がわかった お前らが棋書マニアでないこともな
復刻版をバカ高値で買ってる奴らは原本(ゴ・スーパーブックス)の存在を知らないだけのこと
棋書マニアはゴ・スーパーブックスや別冊(旧&NEW)囲碁クラブ、別冊棋道、別冊月刊碁学、・・・の全巻コンプリートをしたいんだよ 彼らには非常に価値の高い原本の名局鑑賞室が1円で売られており彼らにとって何の価値もないゴミに等しい復刻版がバカ高値なのが抱腹絶倒なんだよ

 ↓ 大爆笑

>それだけプレミア化してるってことだろ
>そして初期版は値崩れしてる
>豚には古い本と復刻された本では価値が変わること分からないんだから餌を与えるなよ
【囲碁本】棋書購入検討・感想スレ40冊目
120 :名無し名人[sage]:2021/10/10(日) 22:02:07.25 ID:uUtf91ax
けっ バカが まるでわかってねぇな 全巻コンプリートの障害は流通量 50巻セットでよく売れた巻と人気がなく売れなかった巻では常時入手可能と手に入れられたら奇跡というほど流通量に天地の差がある
50巻セットで残り5巻が欠けてる時オクで30冊セットが出品され30冊の中に欠けてる5巻のうちの1冊でも含まれていたら30冊落札に行くのが棋書マニア
棋書事情を俺の1/100も知らないバカが俺をしったか呼ばわりwww
NHK杯囲碁トーナメント Part143
205 :名無し名人[sage]:2021/10/10(日) 22:09:50.36 ID:uUtf91ax
>>202
カス 意味がわからねーと言ってんだろ 逃げたとかヌカシてやがるがどーゆー意味なのか説明してみろ ぼけぇ

-----
19 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2021/09/22(水) 22:27:23.73 ID:9OKjDsyl
うぉぉぉぉおおおお うっ うっ 感涙 ボロイけど郷愁に駆られる我が心の生家 珠玉の投稿を心懸けスレの発展のため微力を尽くす所存であります ぶひっ

415 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2021/09/22(水) 15:36:00.05 ID:dx28+7Tp
NHK杯スレ立ってるけど?

-----
198 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2021/10/10(日) 16:06:22.46 ID:X9wRYebM
>>19
前期の本因坊戦では、鈴木歩さんは 潘善h 溝上 沼館を連破して 鶴山に負けている。
いずれもランキング50位ほどの棋士。

口の利き方に気を付けたまえ。

-----
200 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2021/10/10(日) 16:19:21.92 ID:uUtf91ax [2/2]
>>198
レス通知飛んで来たが何言ってんだ? 意味わかんねー 今オフ会中だ ぼけぇ
通知全部オフった タコ野郎


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。