トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年10月06日 > x5ntaI1K

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
天元戦総合スレッド(第46期〜)part14
【最年少二段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part33

書き込みレス一覧

天元戦総合スレッド(第46期〜)part14
243 :名無し名人[sage]:2021/10/06(水) 22:28:23.86 ID:x5ntaI1K
> 19歳の挑戦者
 19歳の関航太郎七段が、天元戦本戦に初出場で、挑戦権を獲得した。10代での七大タイトル挑戦は井山裕太棋聖=名人、本因坊、碁聖=、一力遼天元、芝野虎丸王座に続く快挙である。
 いまの囲碁界は、四冠を保持する絶対王者の井山棋聖を「令和三羽烏」の一力天元、芝野王座、許家元十段が追いかける構図となっている。ここに19歳の関七段が割って入ることができるか、囲碁界のこれからを展望する上で重要なタイトル戦となった。
 関七段はAI(人工知能)同士の対戦を見るのが楽しみといい、そこから新しい発想を得ている。棋風はどんな碁にも対応するオールラウンダーだ。五番勝負ではどのような序盤戦術を見せるかにまず注目したい。
ttp://tengen.live-go.net/tokushu.html
【最年少二段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part33
655 :名無し名人[sage]:2021/10/06(水) 22:47:37.13 ID:x5ntaI1K
囲碁の仲邑菫二段、レジェンド小林光一名誉棋聖に敗れる
 10/4(月) 20:14
>囲碁の中学生棋士、仲邑菫二段(12)が4日、東京都千代田区の日本棋院で行われた第70期王座戦予選に出場、黒番の小林光一名誉棋聖(69)に285手までで5目半差で敗れた。時間に追われ、208手から残り1分以内での着手を強いられ、中盤までにつけられた差を逆転できなかった。仲邑二段の今年の成績は、34勝16敗になった。


仲邑菫二段が小林光一名誉棋聖に敗戦、タイトル獲得通算60期のベテラン
…囲碁の最年少プロ、仲邑菫二段(12)が4日、東京都千代田区「日本棋院東京本院」で打たれた第70期王座戦予選Bで、小林光一名誉棋聖(69)に285手ま…
日刊スポーツ 社会 10/4(月) 19:09


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。